Tumgik
#ドラゴンズ愛
sayasaan · 1 year
Photo
Tumblr media
♡ ⁡ ⁡ #ライオンズの頃の涌ちゃんしか知らなかった私にはすごく大人に見えた ⁡ ⁡ 涌井くんはライオンズ戦は投げないだろうと 思ってたら投げた🤣 ライオンズの頃はエースではあったけどあんな風格というかオーラはなかったような… ⁡ そんな涌井さんがドラゴンズにやってきて 早々に見れたのは良かったわ。 ⁡ ⁡ #結局押切もえさんは名古屋へ行くの? #そんなにライオンズの選手と交流してなかったけどいないかその頃の選手は ⁡ ⁡ ⁡ ✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧ ⁡ #ドラゴンズ #ドラゴンズファン #ドラゴンズファンと繋がりたい #ドラゴンズ愛 #中日ドラゴンズ #ドラゴンズ好き #ドラゴンズ大好き #ドラゴンズ頑張れ #涌井秀章 #涌井秀章投手 #ベルーナドーム #オープン戦 #西武ライオンズvs中日ドラゴンズ #安定の後ろ姿 #何故ゆえに前からの写真が撮影できないのか不思議でならない #ガン見する方が優先するからであろう (ベルーナドーム) https://www.instagram.com/p/CpuM1dZvxDW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
blue-aotan · 5 months
Text
ハロー(´ー∀ー`)2024.1.14
あけましておめでとうございます⛩
(おそっ
1月も半月が過ぎ去ろうとしております。みなさまいかがお過ごしでしょうか。2024年は大地震から始まり混乱と不安の中眠れない日々が続いている方もたくさんいるかと思います。1日でも早く日常が戻りますよう願っております。
今年も新ドラマが続々と放送されていますね。気になるものは1話見てみてから!ということでまだ一つしか見てませんが感想です。
『君が心をくれたから』…1話切り。斎藤工が出てきてから雲行きが怪しくなってきたw死神的存在はいらないのよね…私は普通の恋愛が見たかったなと残念に思いました。山田裕貴と永野芽郁ちゃんは好きだし2人が夢破れて心折れてお互いに支え合う設定が良かっただけに急にファンタジー始まって「あ、私は無理だな」となってしまいましたとさ。
もうすぐネトフリ1ヶ月契約終了のお知らせです。
イカゲームと今際の国のアリスシーズン2、バードボックスを見返しました。新しく見たもの↓
・トークサバイバー2
・バードボックスバルセロナ
・終わらない週末…シャマランライクな映画でしたが最後がマジで意味わからん。「???」となって終わりました。時間無駄に過ごしたなと思ったよねー。
・ダンジョンズ&ドラゴンズ…面白かった!ミシェル姉さん最高だよね。笑えるしおデブドラゴン可愛かったしw良質ファンタジーって感じでした。
・エスケープ・ルーム2決勝戦…エスケープルーム本当に好きなんだけども、2も面白かった〜。やっぱり命をかけた脱出ゲームはいいよね。正直頭の回転早すぎてついてはいけないんだけども←
途中神父が暴走した時はイラッとしましたよね←
最後もまた続きそうだし続編楽しみだなー。
ところでコロナ後遺症はまだ治りません。独学ですがアロマを使った嗅覚トレーニングを始めました。これはもう治らないような気がするのですが、何もしないよりはマシだろうと自分に言い聞かせています。
煙臭さがやっとなくなってきたな→変なにおい→またタバコ臭いの繰り返しなんですよね。
最近もずっとタバコ臭くて気分が悪いです😞コロナになって5ヶ月。終わりのない闘いをしている気分です。
先月、枕を変えたところ自分に合わないようで首がガッチガチになりました…結構お高めの枕を奮発して買ったのにこの有様。
この首凝りから頭痛が起こり年末年始はこの頭痛と闘っていました😭今はタオル枕に変えて様子をみているところですがまだ首は痛いまま。加えて3年前くらいから腰痛も出ているので近いうちに整体へ行こうかなと思っております。
この痛みをどうにかしたい😭
話題がコロコロと変わりますが年末年始にゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムをクリアしました!!めちゃくちゃ感動しました〜😭
本当に面白かった…クリアしてちょっと心に穴開いてしまったよね…これが深穴←
そして始めたFF9もこれまた面白いんだー。内容忘れてしまっているからとても新鮮。
私が思うのは昔のゲームでも、し���うと思った時がその人のタイミングというか。時代を超えて今の時代にも通じるメッセージが必ずあるんですよね。映画も漫画もそう。
漫画で思い出したけど今ナルトを読み返しています。
今は自来也がかつての教え子が暁のメンバーとなり対峙しているところまで来ました。やっぱナルトはめちゃくちゃ面白いです。
当時は1巻発売される度に読んでましたが、今回通しで読んでみてこんなに完成度の高い漫画ってすごいなーと感動しかありません。
絵も上手なんだけどストーリーが素晴らしいよね。漫画家さんって絵が上手ってだけでもすごいのに脚本や演出まで自分でしているんだもんな。
才能がある人が本当にすごい。
しかしサスケって何であんなにモテるんだ?←
あの腰の綱ダサいと思ったの私だけ?←謝れ
私はやっぱりカカシ先生が好きなんですけども。特別に好きなキャラがいるわけでなく、みんな応援したくなるんだよね。ナルトに出てくるキャラクターみんな応援したくなってみんな幸せになってほしいと思ってしまう笑
ナルト見てると人を思いやる心の強さが他人の心を動かすってことがよくわかるよね。一生懸命な人が眩しく見えるし自分も引き上げられるようなそんな漫画だと思います。
私の趣味活は終わらない笑
今月は最後の親知らずの抜歯があります。アニメキングダム第5シリーズも始まったし、夏には実写第4弾もあるしなんとか試練を乗り越えていきましょう💪😤
3 notes · View notes
hikarun16 · 2 years
Text
好きな異性のタイプを訊かれても、あんまり答えられないことが多いので、好きな芸能人・有名人を羅列してみようと思う。
・京本大我(SixTONES) 言わずもがな。顔も声も性格も全部ツボ。好き以外の言葉が見つからないくらい。YouTubeでメンバーに甘やかされている動画を見ると、こっちも幸せになる程度には感覚が麻痺しているほど、好き。
・中村嶺亜(7 MEN 侍) 少クラで、ストのバックについていたときに、この金髪の可愛い子は誰…!となったのが最後。沼だった。顔面が最高にタイプだし女王様的な性格も好き。私の中で、あざと可愛いジュニアナンバーワン。
・岡野昭仁(ポルノグラフィティ) 歌手への初恋といえば昭仁さんかな〜。何年経っても好きというか、何年経っても色褪せない歌声を保っていて、プロ意識を感じる。顔立ちも歳を重ねているけれど好み。
・高橋宏斗(中日ドラゴンズ) ショート京田くん、引退済みの聡文くんも大好きなんだけど、現役のピッチャーのくくりでいえば彼かな。真っ向勝負でいく、気が強そうなところと、ちょっと天然が入ってるバランスが好き。これからが楽しみ!
現実的なタイプでいえば、やさしくて穏やかで、話をリードしてくれるひとが理想だけど、なかなかそんなひと出会う機会がないので、夢みたいなタイプを挙げてみた。もっと遡れば、元KAT-TUNのじゅんの、w-inds.の慶太くんも好きだった過去があり、私は、王子様系タイプと、あざとい男が好きなんだよなあと思う。(2022/10/25 11:07)
14 notes · View notes
kaneninarananesaki · 14 days
Text
さあ、野球だ野球だ
ドリームオーダーが開幕しましたね。
実在する球団、選手をカードにしてゲームに落とし込んだものです。イメージするのは簡単だけど、球団ごとのイメージや、能力の勾配を作るのは実在する故に難しいところをうまいことやってると思います。例えば誰々は誰々の劣化という査定でカードにされたらいい気はしないですものね。
youtube
ルールは動画を参照くださいの巻、結局ダイスロールというところに「なーんだ」と思ってしまうのか、熱狂するのかで適性が分かれると思う。MtGとかプレイング寄り過ぎて疲れるし、個人的にはとてもいい塩梅だと思う。極端に言えばどのタイミングでも全員にチャンスがあるし、超有利な盤面はあれど絶対に勝てる盤面はない。この辺が実名選手を使える所以か。
以下引用、将棋棋士の渡辺明はかく語りき。
「例えばプロ野球を見る時。『今のは振っちゃダメなんだよ!』とか『それくらい捕れよ!』。サッカーを見る時。『そこじゃないよ! 今、右サイドが空いていたじゃんか!』『それくらいしっかり決めろよ!』。自分ではできないのはわかっていてもこのようなことを言いながら見ますよね。それと同じことを将棋でもやってもらいたいのです。 『それくらい捕れよ!』と言いはしますが、実際に自分がやれと言われたら絶対にできません。『しっかり決めろよ!』も同じで自分では決められません。将棋もそんなふうに無責任で楽しんでほしい。」
フレーバー的にはプレイヤーは監督ですが、実際には贔屓球団の試合を無責任に見ている感じに近い、最高レアは選手のサインが入ってたりでトレーディング要素は高い一方遊ぶ上では能力的には全く同じ低いレアリティのカードを使用すれば十分な所もポイント高い。坂本勇人最高レアで3万円!でもSRなら500円、ゲームとして遊ぶなら同じ性能です、みたいな。狂った世界だな。
以下12球団どんな味付けになってるのかを、セリーグに関して好き放題書いてみる。「どれが強いか」と言われればカードプールが希薄な現状で言ってもしゃーないので、遊ぶ上での難易度に触れつつ書いてみる。
阪神ː易
このゲームで強い「覚醒」を更にブーストする効果で構成されている。そんなに簡単に覚醒できれば苦労はない。
大山、サトテルと力の入れどころは分かりやすい。故に読まれやすい、このゲームは「読まれやすい」と「結構きつい」けど「遊びやすい」という感じになってるんだろうか。
3コス湯浅に託したいが、そこまでオフェンシブに立ち回れるかが鍵。
DeNAː易
ランナーがいると強化される牧、佐野を擁し返し役が分かりやすい。出塁しやすく守備上手の桑原もいる。宮崎、オースティンと後続も隙が無い、キャッチャー山本も地味に強い。強振強化ばかりで過信するとシケるときはシケる。横浜はチームバッティングが出来ないなんてところを再現するんじゃあないよ。
コスト3のヤスアキは使いたいが、中継ぎの入江もかなり強い、両立は難しいかな?この辺はそういうゲームだと思って楽しんで悩みましょう。
正直頭一つ抜けている。横浜優勝。
広島ː難
サポート2枚出しで強化される効果で構成されるものの、このゲームで2枚出しは相当重いのでホイホイ使えない、そもそも秋山と末包以外貧打でつらい、投手陣も圧倒するほどではない、愛が試される。
巨人ː中
地味、と見せかけて噛めば噛むほど味が出る。
3コス集団の坂本、岡本、大城は地味だが打ってよし守ってよしの坂本、多少読まれやすいとしても破壊力がある岡本、使いどころが難しいもののピーキーな攻撃力と守備力のある大城といい感じの松竹梅構成になっていて組む楽しさ、回す楽しさが詰まっている。
守備はオープナー戸郷ですぐ中川のロングリリーフが雑に強力。
組む上ではひと悶着あるものの回すうえではコンセプトがはっきりしているのでやさしい、贔屓球団とかないけどドリオ始めたいんだけどどこの球団がいいの?となれば多分ジャイアンツだ。このあたりが球界の盟主と言われる所以です。
ヤクルトː易
ビハインドで打線が強化される。一度回りだせば狂った攻撃力で破壊するだけのゲームになる。守備?どーでもよくね?ビハインドで逆転して、最終回だけ抑えればいいんだからガハハ。みたいな。
能力の形質故に表で攻撃より裏で攻撃のほうが有利だし、ピッチャーは抑えだけ拘ればなんでもいいと思う。
中日ː難
手札3枚以下だと発動する能力で構成される。このゲームで手札3枚以下は相当ヤバい状況なのでそれをトリガーにされるのは激烈に厳しい、というか返し役がいない、細川ーーー!!!石川ーーー!!!なんとかしてくれーーーー!!!!って感じ、今のドラゴンズのそういうところを再現するんじゃないよ。
投手陣はガチ、小笠原、ライマル、どちらを3コスにしてもそれぞれの選択であって良い。投手は勝つ準備が整っている、野手はどうだ?という感じ。
そんなわけで好き放題書いてみた。パリーグ編は気が向いたらやるかも。全国のローソンでブースターパックが売ってるらしいので一丁剥いてみようぜドリームオーダー。
0 notes
oraeog · 1 month
Text
0 notes
annekochoco · 3 months
Text
うえええええ??? 330円なん???(そこ)
MIRU2000円なんだが!?
津田選手も愛されキャラ・ᴗ・
りんちゃん(呼びは既に公式なん)とけいちゃん、二人共がんばれー
0 notes
kei139-line · 5 months
Text
ドラゴンズの選手が名古屋のど真ん中でガチバトル「新年に吠えろ!新生ドラゴンズ 勝負の冬2024」 テレビ愛知では、2024年1月3日(水)午後2時より「新年に吠えろ!新生ドラゴンズ 勝負の冬2024」を放送します。
V奪回の使命を背負うドラゴンズ4選手が名古屋のど真ん中でクイズにゲームにテッペン目指して、真剣チャレンジ!選手の素顔の魅力満載の1時間。 番組名:新年に吠えろ!新生ドラゴンズ…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
chocolate-boxx · 5 months
Text
0 notes
otokudesu · 10 months
Text
"定番から最新作まで!ソシャゲ愛好家が選ぶ、必ずハマるゲームランキング"
こんにちは、ゲーム愛好家の皆さん!今日は私たちが心から愛してやまない、スマホゲームについて語りたいと思います。スマホゲーム、あるいは「ソシャゲ」は、私たちの日常生活に欠かせないエンターテイメントの一部となっていますよね。今回は、そんなソシャゲの中から特におすすめのものをランキング形式でご紹介します。初心者の方からベテランの方まで、きっと新たなお気に入りを見つけられるはずです。 定番ゲームランキング まずは、ソシャゲの世界に足を踏み入れたばかりの方におすすめしたい、定番ゲームのランキングから始めましょう。これらのゲームは、その人気と高評価を証明するために時間をかけてきました。そして、その結果、多くのプレイヤーから愛され続けているのです。 1位は、「パズル&ドラゴンズ」。簡単な操作性と奥深い戦略性が魅力のパズルRPGです。 2位は、「モンスターストライク」。友達と一緒に遊べる協力プレ…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
akichin1023 · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
#平野裕加里 さん
#分身ロボットOriHime さん
#吉藤オリィ さん
#フロンティアの介護 さん
#大村愛知県知事
#清春 さん
#WITHALS #武藤将胤 さん
#中日ドラゴンズ #立浪和義監督
#大事MANブラザーズ #立川俊之 さん
ありがとうございました‼️
来年もまた来ます✨
#みんなでゴロンしよう
#ゴロン
#ALS
「世界ALSデーin Nagoya~みんなでゴロンしよう!」
2023年6月3日(土)
11:00〜16:30 雨天決行
愛・地球博記念公園モリコロパーク内「地球市民交流センター」屋内広場
出演
清春(オンライン/リモートZoom参加)
武藤将胤
総合プロデューサー
平野裕加里
0 notes
ronpe0524 · 1 year
Text
いろいろ戻ってきた感のある4月(2023年4月の日記)
■2023/4/1 土曜日。エイプリルフールですがとくに面白い嘘は思いつきません。Netflix『キル・ボクスン』を見る。お昼を食べてから自転車で昭島の図書館へ。娘の本を借りたり返したり。Amazon Prime Video『タイムトラベル家族~1991年から愛を込��て~』を見る。DAZNで鳥���×FC東京戦を見る。ショックすぎる終わり方。本当に鳥栖苦手だー。夕方から新大久保へ向かう。移動しながらU-NEXT『イエローストーン』S2E9を見る。新大久保の韓国料理屋へ。コヨイチの「韓国映画俳優列伝」参加メンバーで集まり韓国料理を食べる。食べたかった水刺身をはじめて食べましたよ。韓国料理、マシッソヨ。otokeiさんが泊まる某部屋に移動し急きょ外伝を収録。ぜったいグダグダの内容の気がしますが。まだ呑んでるラフランスさんを残しイシヤマさんと新宿まで歩く。こうやってリアルで会いやすい雰囲気になってきて嬉しいです。帰りの電車でNetflix『ベター・コール・ソウル』S5E10を見る。いやぁ嫌な予感はしてたけどヤバい展開だ。帰宅してシャワー浴びてから音源編集をひとつだけやってから寝る。
■2023/4/2 日曜日。朝からNetflix『ベター・コール・ソウル』S6E1を見る。いよいよ最終シーズン。娘はまだまだ春期講習ってことなので僕は映画を観に行けます。MOVIX昭島にて『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』鑑賞。スケジュールの都合で吹き替え版で。一昨日買い忘れた『映画ネメシス』のパンフも購入。U-NEXT『イエローストーン』S2E10を見る。これでシーズン2完走。見応えあり。MOVIX昭島にて『マッシブ・タレント』鑑賞。夕飯はマルちゃんZUBAAAN!背脂濃厚醤油。味噌の方が好みだけどこっちもなかなかうまい。U-NEXT『13日の金曜日』を見る。U-NEXT『プライベート・ライアン』を見る。教授が亡くなったとの報道。本当に最近まで仕事されていたしこれから発表される作品もある。監修された新宿の109シネマズも今月OPENだ。ここ10年はがんと闘い続けていた印象の教授。がんの種類は違うけどぜんぜん他人事には思えなかった。苦しかったと思います。お疲れさまでした。
■2023/4/3 月曜日。あー鼻水がやたら出て困ります。何度目かの『あまちゃん』再放送開始。また見ちゃう。朝ウォーキングしてても見かけるカモが少ない季節になってきてさみしいですね。お昼はマクドナルドで昼マック。中尾ちひろさんのカラオケツイキャスを見ながら。そういえば昼ごろには鼻水が止まっていた。何かのアレルギー症状だろうか。仕事終わりで立川へ。夕食食べる時間もなくkino cinéma 立川高島屋S.C.館。『トリとロキタ』と『エスター ファースト・キル』観賞。我ながらどうかと思うハシゴですが、他にも同じハシゴのお客さんがいて勝手に同士感。あとトリとエスターは同じ手口の移動をしてるな、というのを気づけたのは発見でした。帰りの電車でU-NEXT『イエローストーン』S3E1を見る。帰宅して録画のニュース番組とか流し見しながら僕モテの原稿を仕上げる。
■2023/4/4 火曜日。クソ眠いですが早めの時間のミーティングがあるので早起き。娘は昨日で春期講習が終わって束の間の休息。ぜんぜん起きてこない。ひとりで食べる朝食は余裕があります。家にいる間にU-NEXT『イエローストーン』S3E2を見ちゃう。朝ウォーキングはなしで最寄り駅から電車に乗って出勤。お昼はOKのロースかつ重。これがお弁当コーナーの一番人気なのか大量に並んでいる。とても肉がやわらかくて美味しいし、そしてやはり安い。おそるべしOKストア。食べながらAmazon Prime Video『スター・トレック:ピカード』S3E7を見る。夜はラロッカさんとDiggin' Netflix収録。DVDで『ブリッジ・オブ・スパイ』を見る。劇場鑑賞以来だったけどやっぱ面白いな。
■2023/4/5 水曜日。今日まで娘はのんびり過ごせるのでやはり朝は起きてこない。朝ごはん食べながらU-NEXT『イエローストーン』S3E3を見る。今日の分の『あまちゃん』も見ちゃう。月曜から探していたパルムの新作「ショコラミント」を通勤途中のエキナカコンビニで発見。しょうがないから朝からアイスを食べる。パルム初のチョコミント系。けっこうストレートな出来です。お昼はOKのいか軟骨天と大葉のあられ丼。安い。Apple TV+『エクストラポレーションズ:すぐそこにある未来』E4を見る。帰宅してからDisney+『マンダロリアン』S3E6を見る。ゲスト陣が豪華すぎる。clubhouseにて、Netflix『ベター・コール・ソウル』S6E2を見る。感想パートはだんだんみんなの人生相談みたいになってきた。どこの家庭もいろいろありますよね。録音は残さないやつにする。U-NEXT『ベニスに死す』を見る。
■2023/4/6 木曜日。今日から娘は学校だ。いろいろ心配なところもあるのですがどうかな。微妙に雨がやまない。残念ながら朝ウォーキングは断念。昨夜のベタコ同時視聴に参加できなかったmatsuさんから「同時視聴の録音がないんですけど」とLINEがくる。ほらー、心配されるじゃないですか。説明して安心してもらう。お昼は丸亀製麺にてかけ並とげそ天。U-NEXT『イエローストーン』S3E4を見る。夜にイシヤマさん、ラフランスさん、HOKUTOさんと某収録。お疲れ様でした。
■2023/4/7 金曜日。風があるけど雨は降ってないので朝ウォーキング可能だ。カモたちの姿が本当に少ないな。お昼はCoCo壱でハンバーグカレードリア。肉塊のやつもそのうち食べたい。U-NEXT『イエローストーン』S3E5を見る。仕事を早めに切り上げて歯医者へ。予想通り僕の口が大きく開けないせいでなかなか苦労する感じに。理解ある歯医者さんで良かった。昭島へ移動。東映シアターオンライン(YouTube)にて『緋牡丹博徒』を見る。MOVIX昭島にて『ノック 終末の訪問者』鑑賞。ついに配信となったコサキンのPodcastを聴きながら帰宅。これから毎週聴けるなんて最高ですね。寝る前にU-NEXT『13日の金曜日 PART2』を見る。
■2023/4/8 なんかいろいろ楽しみで早く目覚めた土曜日。娘はぐっすり寝てるので一人で朝食を食べ、U-NEXT『イエローストーン』S3E6を見る。午前中から新宿へ。移動しながらNetflix『逆上』E1を見る。僕モテ presents 『映画 ネメシス 黄金螺旋の謎』をみんなで語ろう!@LOFT/PLUS ONEです。画伯以外執筆陣全員集合。開演前に名優の京都話などを聞く。パンフに入江監督のサインもしっかりもらう。昨年末のモテデミーがなかったのでけっこう久々となった僕モテイベント。恒例のプレゼン、そして入江監督への質問の時間をがっつり取った余裕のある構成。でも時間はあっという間。プレゼント大会の僕からのやつは『バルタザールどこへ行く』DVDでした。ラストで櫻井翔のすっごいファンの人の登場で盛り上がったなぁ。久々に会った僕モテ読者仲間、はじめての方とも話せてやはりリアルイベントは良いなぁ。2次会、3次会と23時ぐらいまでみんなでずっと話してしまった。楽しかったなぁ。帰りの電車でAmazon Prime Video『スター・トレック:ピカード』S3E8を見る。帰宅してからyukaさんのお土産、出町ふたばの豆餅を食べる。いやー久々に食べたなぁ。美味しい。元気が出たのでU-NEXT『13日の金曜日 PART3』を見てから寝る。
■2023/4/9 日曜日。朝からU-NEXT『イエローストーン』S3E7を見る。午前中から昭島図書館に行って娘の本を借りたり返したり。お昼のモスバーガーをテイクアウトして帰る。とくに食べたいものがないときはフィッシュバーガーにしております。U-NEXT『ハロウィン KILLS』を見る。エンドロールを見ていたらボブ・オデンカークがクレジットされていた。ぜんぜんどこに出てたかわかんなかったので調べてみたら過去の事件の犠牲者役で写真が使われているらしい。こんなのわかるわけない。DAZNでFC東京×湘南戦を見る。なんかすっごい湘南のプランがはまりまくっていて、ドローにできたのが信じられないぐらいだ。DVDで『風立ちぬ』を見る。劇場公開時以来に見たかと思うけど後半けっこう泣いてしまった。劇場鑑賞時どうだったかな。Amazon Prime Video『僕の巡査』を見る。音源を1本編集して寝る。
■2023/4/10 月曜日。いい天気。朝ウォーキングが気持ちいい。今週からジャンプが4週連続新連載とのこと。ワクワクしますね(立ち読みでごめんなさいですけど)。お昼はOKの塩さば焼き弁当。完全に昨日見た『風立ちぬ』の影響で鯖。ついいい曲線の骨を探してしまうよ。仕事終わりで昭島へ。松屋にて、牛肉チャプチェ定食。U-NEXT『イエローストーン』S3E8を見る。MOVIX昭島にて『オオカミ狩り』鑑賞。帰宅して音源編集の1本でもやろうとしたけど、ごろんとしていたら寝てしまったようだ。
■2023/4/11 火曜日。毎朝見る『あまちゃん』が面白い。ゴーストバスターズ!お昼はOKの目玉焼きのっけのり弁当。いやぁ安くて助かります。U-NEXT『イエローストーン』S3E9を見る。仕事終わりで昭島へ。ケンタッキーのガーリックホットチキンを食べる。U-NEXT『13日の金曜日・完結編』を見る。これ多分はじめて見たなぁ。MOVIX昭島で『AIR』鑑賞。大きなスクリーンでやってくれていて嬉しい。帰宅してから音源編集を1本やってから寝る。
■2023/4/12 水曜日。ちょっと寝坊。眠い。春だからでしょうか。いや、僕は基本的に年中眠い。朝ウォーキング時、ついにまったくカモちゃんを見つけられず。みんな旅立ってしまったのかな。さみしい。午後半休を取るために鬼神のごとく働く午前中。とゆうわけで昼から横浜方面へ。移動中にU-NEXT『イエローストーン』S3E10を見る。これでシーズン3完走。もう戦争ですよ。馬車道うどん 頑陣本店にて、水曜限定 淡麗アゴたしうどん、アゴめし付きを食べる。やっと来れた。もっと近場にあれば通いたいうどん屋さんである。みなとみらいへ移動。kino cinéma 横浜みなとみらいで『ザ・ホエール』観賞。日本大通りへ移動。KAATにてシアター・コントロニカ『回廊』を観る。久々のKAAT。そして久々の小林賢太郎作品。最前列で観てしまった。帰りの電車でDisney+『マンダロリアン』S3E7を見る。帰宅していると間に合わない感じなので昭島のマクドナルドからclubhouseのNetflix『ベター・コール・ソウル』S6E3同時視聴に参加。最終シーズンをみんなでじっくり見てく感じです。感想パートを話しながら歩いて帰宅。シャワー浴びてから再びのclubhouse。ラフランスさん、あさみさんと映画、海外ドラマの駄話をしてから寝る。
■2023/4/13 木曜日。朝早い時間から立川の病院へ。3ヶ月に一度の検査と診察。病院の待ち時間で読んでる本が60%まできた。秋ぐらいには読み終わるだろうか。今回から担当の医師が交代。たぶん僕より年下の女性の先生で、なんか怖そうな顔だったけど話してみたらそうでもなかった。病院はけっこう早く終わって、これなら午前半休使わずに出社できるかも?と思ったけど薬局で時間かかりまくりでダメでした。諦めて八王子へ移動。あらた@八王子でひやかけ天。まぁたまにしか食べれないうどんを食べれたからよしとしましょう。まだ時間があるのでコメダで珈琲飲みつつWOWOWオンデマンド『イエローストーン』S4E1を見る。シーズン4は現状WOWOWなんです。あ。本来であれば『ベター・コール・ソウル』を見進めなきゃいけなかったなぁ。『イエローストーン』シーズン3の終わり方がクリフハンガー過ぎたのでついこっちを見てしまった。午後から出社して働く。仕事帰りにNetflix『ベター・コール・ソウル』S6E4を見る。藤元監督の監督ラジオを聴く。ラフランスさん、Lukeさんと某収録。新企画、お楽しみにー。
■2023/4/14 金曜日。朝食抜き。今年もやってきた健康診断。採血のとき「最近も採血されました?」と聞かれる。まさに昨日したばかり。そしてバリウムを頑張りました。ホントに苦手だバリウム。検査も苦手だし、検査後の下剤が効きにくいのがしんどい。お昼食べつつNetflix『ベター・コール・ソウル』S6E5を見る。お腹の調子を心配しつつ、仕事終わりで飯田橋へ。アンスティチュ・フランセ東京にてミア・ハンセン=ラブ特集 ケ・セラ・セラ 流れ行く時間とともに『グッバイ・ファーストラブ』鑑賞。TOKYO SUNFLOWER IIDABASHIにて、おまかせ(3種天、梅&生海苔冷ぶっかけ)を食べる。飯田橋店ははじめて行ったけどとても美味しかった。働いているのはどこの国の人たちだろう。素晴らしい仕事してますよ。帰りの電車でAmazon Prime Video『スター・トレック:ピカード』S3E9を見る。帰宅してシャワー浴びたら倒れるように寝てしまった。疲れと睡眠不足の限界だったようだ。
■2023/4/15 土曜日。昨夜早く寝たので早く起きれた。娘はぐーぐー寝ている。Netflix『ベター・コール・ソウル』S6E6を見る。Apple TV+『テトリス』を見る。『AIR』に続きがっつり契約ものの映画だ。テトリスはゲームボーイの通信ケーブルで遊んだリアルタイム世代。町のプールでヘトヘトになるまで遊び、帰りの駄菓子屋で安いカップ麺食べながら電池が切れるまでテトリスで対戦したあの夏は忘れられない。そのGBのテトリス発売までにはこんなことが起きてたんですね。午後、昭島へ。雨なので歩いて。MOVIX昭島にて『仕掛人・藤枝梅安 2』鑑賞。観客の年齢層が高い。昭島図書館で娘の本を借りたり返したり。帰宅してからDAZNでFC東京×セレッソ戦を見る。渡邊凌磨のスーパーゴールは凄かったけど試合には負けた。。WOWOWオンデマンド『アンテベラム』を見る。WOWOWオンデマンド『イエローストーン』S4E2を見る。clubhouseにて、Netflix『ベター・コール・ソウル』S6E7同時視聴に参加。うわー衝撃回。そしてよくできてる構成です。
■2023/4/16 日曜日。午前中は家でU-NEXT『ダンシング・クイーン』を見る。なんだか久々にすた丼を食べたくなりお昼にテイクアウトして食べる。午後から有楽町へ。日比谷の鈴懸でおやつを買おうとしたけどすっごい並んでいたのであきらめ。Coachella(YouTube)のBLACKPINKを聴きながら日比谷公園へ。イシヤマさんと祝・日比谷野音100周年 スチャダラ2090。なかなか小雨がやまず、濡れながら物販に並ぶ。後半はやっと晴れてくれて素晴らしい雰囲気に。会場では元気に走りまわっているゲバたん(BOSEさんの娘ちゃん)を見かける。スチャダラが活動しているかぎり、なるべくこうやってLIVEには行きたい。LIVE終わり、イシヤマさんと新橋まで歩いておにやんまでうどん食べてから帰る。帰りの電車や家に帰ってから見たいものがいろいろあったのですが、けっこう疲れていてぼんやりとラジオ(radiko)だけ聴いていた。
■2023/4/17 月曜日。7時間ぐらい寝た。朝ウォーキングでジャンプやプレイボーイの立ち読み。バッファローマン、どうなってしまうのだろう。お昼はマクドナルドでダブルチーズバーガー食べながら中尾ちひろさんのカラオケツイキャスを見る。帰宅してからいろいろまとめる。音源も1本編集する。細かなことでとても忙しい。遅い時間からイシヤマさんとDiggin' U-NEXT収録。ちょっと開始時間が遅れてしまい申し訳ない。さらにドラマとか見たかったけどもうおねむでムリ。
■2023/4/18 火曜日。わけあって朝からコーヒーを飲めず調子が出ない。お昼は肉塊のカレーを食べようとCoCo壱に向かったら店頭に「販売終了」が張り紙が。無念。切り替えて丸亀に向かったら12時前なのにすげー並んでいる。しかたなく並んでカレーうどん並とげそ天。食べながらWOWOWオンデマンドで『イエローストーン』見ようと思ったらWOWOWのメンテ中で見れず。なんかいろいろうまくいかない日ってありますよね。仕事終わりで昭島へ。フードコートの銀だこで九条ねぎマヨ 香るゆずポン食べながらWOWOWオンデマンド『イエローストーン』S4E3を見る。MOVIX昭島にて『世界の終わりから』鑑賞。映画観終わってからラロッカさんのジブリ語りスペースに参加。ジブリ名言&『耳をすませば』『風立ちぬ』について長々と話す。
■2023/4/19 水曜日。朝の通勤時にソウルセットの新曲を聴けて気分が良い。お昼はマクドナルドのゆず香るおろしチキンタツタ。WOWOWオンデマンド『イエローストーン』S4E4を見る。エピソード内で言及されている『ロードハウス』って映画が見たくなってしまいました。仕事は早めに切り上げて歯医者へ。大きく開けない口をがんばって開いてなんとかかぶせもの完了。これでとりあえず治療完了です。しんどかったー。帰宅してからDisney+『マンダロリアン』S3E8を見る。これでシーズン3完走。やりきった感。ぜったい出てくると思っていたメイフェルドは出てこなかった。夜はclubhouseにて、Netflix『ベター・コール・ソウル』S6E8同時視聴に参加。感想会パートでは話せなかったけど、この回は前後に別れたシーズン6の後半最初のエピソードであり監督がヴィンス・ギリガン。気合入っていた回だった。そしてまたも撮影が面白かった。とくにソウルがしばりつけられる椅子に固定されたと思われるカメラ視点とか、ガスに報告に向かうマイクを追うカメラとか、見どころたくさん。Disney+『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』を見る。吹替で観たらガモーラの声を聴いてキムを思い出す感じに(双方、朴璐美さん)。
■2023/4/20 木曜日。暑いぐらいの気温ですね。お昼はOKのこだわりの焼鳥丼。安くてうまい。WOWOWオンデマンド『イエローストーン』S4E5を見る。仕事終わりで立川へ。やよい軒にて、ニラ豚定食。ご飯がすすんじゃう系の味。東映シアターオンライン(YouTube)にて『日本侠客伝』を見る。kino cinéma 立川高島屋S.C.館にて『ハロウィン THE END』鑑賞。今月はMCTOSに参加できなかったな。帰宅して寝る前に、眠い目をこすりながらAmazon Prime Video『プロジェクトV』を見る。思ってた以上にジャ��キーが戦わない。
■2023/4/21 金曜日。今日も暑いぐらいの気候。お昼は韓国から出張できている同僚とランチ。味の民芸。この前、水刺身を食べたという話をしたら、途中でご飯と入れるとうまいと教えてくれた。機会があればやってみたい。趣味がRCカーとのことで、明日は秋葉原に行くそうです。いいですね。仕事は早めに切り上げ渋谷へ。移動中にWOWOWオンデマンド『イエローストーン』S4E6を見る。ユーロライブにてドイツ映画祭 HORIZONTE 2023『クルナス母さんvs.アメリカ大統領』鑑賞。タコベルでタコス食べてから帰る。帰りの電車でAmazon Prime Video『スター・トレック:ピカード』S3E10を見る。これでシーズン3完走。さすがにファン向けの要素が多かった印象です。帰宅して寝る前にU-NEXT『ミス・ワイフ』を見る。
■2023/4/22 土曜日。今日は娘と留守番。昼間は家から離れられないのだ。午前中は娘の勉強を見つつApple TV+『ゴーステッド Ghosted』を見る。娘とお昼食べつつAmazon Prime Videoで新しい『たけし城』を見る。さすがに子供にはうけるなたけし城。午後、図書館に行き本を借りたり返したり。娘と歩いて近所の洋菓子店にも行く。前はケーキがたくさん売られていたんですけど、焼き菓子中心になってしまったんですよね。ケーキ美味しかったんだけどな。DAZNで広島×FC東京戦を見る。アウェイ勝利嬉しい。Disney+『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス』を見る。U-NEXT『男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け』を見る。けっこうラストが泣ける。冒頭の夢ネタが『ジョーズ』で楽しい。Netflix『ワン・モア・タイム~あの日あの時あの私~』を見る。clubhouseにて、Netflix『ベター・コール・ソウル』S6E9を見る。ソウルとキムのこの結末、この描き方にはグッとくる。ラフランスさん、あさみさんとclubhouse延長戦で『ゴーステッド Ghosted』について話してから寝る。
■2023/4/23 日曜日。すごい寝坊した。イコール娘も起きてこない。急いで娘の朝のルーティンをこなす。昼前から娘と実家へ。のんびり過ごす。今夜収録予定の映画の感想を考えたりしていたが、実家の茶の間ですごしているととにかく眠い。眠いというか寝ちゃう。娘は漫画読んだりおもちゃで遊んだりしている。まさにリフレッシュ。夕飯までご馳走になり帰宅。Amazon Prime Video『007/ゴールドフィンガー』を見る。寅さんと007は月一で見進めています。これでコヨイチの『ゴールドフィンガー』回聴ける。けんす君、なんすけ君とDiggin' Amazon Prime Video収録。収録終わってから無駄に『はじめの一歩』の話を毎月している気がする。
■2023/4/24 月曜日。ちょっと気温が低い。気をつけないと。更新された『キン肉マン』を読む。バッファローマンどうなるんだろう(2回目)。お昼はマクドナルドで中尾ちひろさんのカラオケツイキャスを見る。シャカシャカポテトのじゃがバタシーズニング。チバユウサケ、食道がんの報。うちの親父も食道がんだったけど手術がうまくいって今では元気にしている。治療、うまくいってほしいですね。コヨイチの『ゴールド・フィンガー』回を聴く。まだネタバレをするかしないかの方向性が定まっていないころ。ガンバレルは次回ガンバレましょう。Lukeさんが言及していた『ロンドンゾンビ紀行』って映画については劇場で観ている僕です。仕事終わりで吉祥寺へ。移動中にNetflix『ベター・コール・ソウル』S6E10を見る。モノクロ、シナボン、スプリットスクリーン。なんだこの回は。いぶきうどんでごぼう天かけを食べる。完全にベタコの影響で食べたくなって、シナボンにてミニキャラメルピーカンボンを。UPLINK吉祥寺にて『ダークグラス』鑑賞。帰りの電車でTwitterをチェックしていたら『LUGINSKY』のhaiena監督の新作クラファンが開始されていた。予告編も見れるので気になる方は是非チェックしてみてください。『ORLIK』という作品です。
■2023/4/25 火曜日。朝ウォーキング中、久々にカモ動画を撮影。嬉しい。もうカモ動画ストックがほぼありません。お昼はWREP「LUNCHTIME BREAKS」にボーちゃんがゲストってことで聴く。ジブさんとボーちゃんのトークが最高。丸亀製麺にて、豆乳仕立ての冷やしトマたまカレーうどん並(ひと口ごはんつき)とげそ天。うどん札で天ぷら100円引きにしたけど、贅沢しちゃったなぁ。仕事終わりで立川へ。松屋にて、エッグデミグラスソースハンバーグ定食。WOWOWオンデマンド『イエローストーン』S4E7を見る。kino cinéma 立川高島屋S.C.館にて『午前4時にパリの夜は明ける』鑑賞。帰宅してからWOWOWオンデマンド 『廻魂~愛という名の呪縛~』を見る。めちゃくちゃイヤな設定の映画で悶絶しながら見ました。
■2023/4/26 雨の水曜日。朝ウォーキングはあきらめて最寄り駅から電車で通勤。お昼はマクドナルドにて、喫茶店のコーヒーゼリーパフェ。コーヒーゼリー部分が少ない。ナゲットのタンドリーチキンカレーソースは大変美味しい。WOWOWオンデマンド『イエローストーン』S4E8を見る。早くGWにならないかなぁ。心はもう連休にいってる感じだけど仕事はある。仕事終わりで立川へ。あらしんでラーメン+めし。満足。シネマシティにて『search #サーチ2』鑑賞。Twitterでの感想ではたぶん書かないことをこっちに書きますが、よくこういうPC画面上で展開する映画について「映画館でなくPC画面で見た方がいい」的な安易な意見を見るんですけど、自分はまったくそうは思わなくて、本作はよりそれが明確になった作品だと思います。
■2023/4/27 木曜日。お昼はOKの国産チキンカツタルタル丼。WOWOWオンデマンド『イエローストーン』S4E9を見る。買い物して帰宅。U-NEXTで『ハロウィン』を見る。clubhouseにて、Netflix『ベター・コール・ソウル』S6E11同時視聴に参加。見事なクロスオーバーエピソードで、これはリアルタイムで見ていたら盛り上がっただろうな。あと2話か。Disney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S1E1を見る。いよいよSWアニメを見るときがきたようだ。『クローン・ウォーズ』はエピソードがありすぎでムリなのでなんとか『反乱者たち』だけでも見る。その『反乱者たち』ですら逆算する今から見ないと間に合わないのだ。。
■2023/4/28 金曜日。朝ウォーキングでカモを発見できない日が続く。さみしい季節だ。午前中だけ働き、午後半休へ新宿へ。移動中にAppleTV+『がまくんとかえるくん』E1を見て穏やかな気持ちになる。新高揚@新宿にて、ぱいくーつけ。排骨がうまい。シネマカリテにて『聖地には蜘蛛が巣を張る』観賞。前の列に足立紳監督がいたと思う。そういえば先日『午前4時にパリの夜は明ける』を観たときは同じ回に日比野克彦っぽい人がいたけど、本人かどうかちょっと自信がない。有楽町へ移動。ジャポネでチャイナのジャンボを食べる。TOKYO春爛漫 向井秀徳アコースティック&エレクトリック@有楽町 I'M A SHOW。チートイツさんがチケット取れなかったと云ってたぐらいなので余裕で満席だと思うのですが、なぜか僕の左右が空席。すごい快適にLIVEを見れてしまった。下手の席で左からの音が強烈だったので左耳だけLIVE用耳栓を使う。すごい聴きやすくなる。車を借りるために実家へ向かう。移動中にWOWOWオンデマンド『イエローストーン』S4E10を見る。これでシーズン4完走であり、今のところ日本で見れるところまで全部見た。シーズン5もそのうちWOWOWさんがやってくれるでしょう。ただまだ見れるスピンオフが残っている。そっちも見るかー。実家で車を借りて帰宅。帰宅してからWOWOWオンデマンド『護られなかった者たちへ』を見る。Disney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S1E2を見る。
■2023/4/29 GW前半のスタートとなる土曜日。娘とMOVIX昭島へ。楽しみにしていた『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』鑑賞。おそらく娘は今まで観た映画で一番楽しんでいたんじゃないだろうか。今までの映画とはあきらかに違う映画な感じで、うちの娘のようにあまり映画を観ない子とかには最高の入り口になるだろうし、幅広い層が楽しめるだろう作り方。そして今までの映画と同じ見方しかできない人には理解できない映画なんだろうとも思う。図書館に寄ってから実家へ。今日は実家にお泊りなのでのんびりすごす。DAZNにてFC東京×新潟戦を見る。ファイヤースティックを持ってきてるのでTV画面で見れて嬉しい。のんびりすごしながらも僕はひたすらとある作業をPCで進める。時間かかった。。夜は娘の寝る準備を済ませてからclubhouseにてNetflix『ベター・コール・ソウル』S6E12同時視聴に参加。いよいよこの同時視聴も終わってしまう。あとは最終エピソードを残すのみだ。Amazon Prime Video『シタデル』E1も見てから寝る。
■2023/4/30 実家に泊まっている日曜日。なかなか起きない娘を起こして朝の英語勉強をやってもらう。実家の朝ごはんは白飯がすすむものばかりで最高ですね。実家にいるとのんびりすごしてしまうし、基本的にうとうとして寝てしまう。本当は家の庭でBBQしたかったけど天気が心配なので室内で焼肉に変更。まぁこれはこれでうまいです。Disney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S1E3を見る。Netflix『ミッション:インポッシブル』を見る。夕飯までご馳走になってから帰宅。ごちそうさまでした。夜、寝る前にNetflix『ほの蒼き瞳』を見る。て感じで、ゆっくりできたところで4月も終わり。
1 note · View note
sayasaan · 1 year
Photo
Tumblr media
♡ ⁡ ⁡ #はぴば ⁡ ⁡ #加藤翔平選手 #happybirthday #今年も応援してるぜっ ⁡ ⁡ ⁡ ✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧ ⁡ #ドラゴンズ #ドラゴンズファン #ドラゴンズファンと繋がりたい #ドラゴンズ愛 #中日ドラゴンズ #ドラゴンズ好き #ドラゴンズ大好き #ドラゴンズ頑張れ #お誕生日おめでとうございます https://www.instagram.com/p/CqUgrmiv4BP/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
merryclub · 1 year
Photo
Tumblr media
大会の楽しみ方は SOFTTENNISをするだけじゃないんです‼️笑 大会で試合を楽しむ🆚 大会で応援を楽しむ📣 大会で他チームの方との交流が楽しい🤝 大会で受付を楽しむ✏️ 大会の後の焼肉を楽しむ🍖 大会の後のお風呂を楽しむ♨️ 大会の後の試合動画を楽しむ🎥 …and more 大会を楽しむそれがMERRY CLUB スタイル♪ これから大会も増えてくるので 楽しみですね(*^^*)   ⬇️ーーーーーーーーーーーーーー⬇️ | 🔰体験者向けご連絡🔰   | ⬇️ーーーーーーーーーーーーーー⬇️ ---------MERRY CLUBとは⁉️ --------- 社会人、学生、中高生幅広い年代の方が 皆んなで楽しく一生懸命ボールを打っています!笑 県外出身の方、学生、女性メンバーを 中心にチームを盛り上げてくれています♪ -------📍活動場所📍--------- ◇パロマ瑞穂テニスコート◇ ・芝生大好き🌱笑 ◇東山テニスセンター◇ ・屋内コートもあり冬季、雨天の際に 特に愛用させて頂いています⛄️ ◇名古屋市の体育館◇ ・雨天&冬季のインドアシーズンの 練習の際に活動しています☔️ -------🗓活動日時🗓------- ◇平日:火曜&木曜◇ ・18:30〜20:30 ◇土曜&日曜&祝日◇ ・1⑥:30〜20:30 ・12:30〜20:30※コート借りれたらめちゃやります笑 ・8:00〜17:00※大会参加時 -------🙋‍♂️活動メンバー🙋‍♀️--------- 現在※3/1 男性:37名 女性:32名 全国優勝経験者の方から中学生振りに ソフトテニスされる方など個性的なメンバーが チームを盛り上げてくれています♪ -------🏸参加時に必要な物🏸------- ・動ける服装 ・シューズ ・ポカリ ・ラケット ・参加費700円 ・楽しむ気持ち -------🏆大会🏆------- MERRY CLUBでは名古屋を拠点に 地方の大会、全国に繋がる大会、ゆる〜い大会 たくさん参加させて頂いています 大会参加は強制ではなく出たい人は出る!笑 ってな感じでやっています笑 なので応援に来てくれる人もいれば、素敵な写真を撮ってくれる方もいて皆んなで大会を楽しんでいます(*^^*) -------🕊SNS🕊------- 〈Instagram📷〉 https://instagram.com/softtennis_aichi?igshid=shduxv9himgd 〈YouTube🎥〉 https://www.youtube.com/channel/UC78NlSr8GkDRlnMK-E_lqCQ 〈Twitter🕊〉 https://mobile.twitter.com/syorakukai 〈ホームページ🌐〉 https://www.net-menber.com/look/data/93261.html -------🔰募集🔰------- 最後まで投稿みて頂きありがとうございます😭 『参加者大募集‼️』 見学、お試し参加大歓迎です!! 気になりましたらいつでも ご連絡お待ちしています📩 一緒にコートを走りまわりましょう🏃‍♂️笑 『愛知』でソフトテニスやりたい方募集中‼️⠀ ⠀   #softtennis⠀  #名駅カフェ   #愛知カメラ部   #ソフトテニス好きな人と繋がりたい   #tennis  #名古屋ソフトテニス  #Merryclub #sports #smile #愛知カフェ⠀ #ソフトテニスクラブ⠀ #名古屋⠀ #ソフトテニスサークル⠀ #愛知グルメ #イベント⠀ #愛知県ソフトテニス⠀ #部活  #名古屋インスタ交流会  #ootd #スポーツ⠀ #テニス⠀ #enjoy⠀ #愛知⠀ #名古屋デート  #名古屋カフェ  #中日ドラゴンズ  #名古屋美容院 #名古屋ランチ  #名古屋モーニング  #名古屋ラーメン (Nagoya-shi, Aichi, Japan) https://www.instagram.com/p/Cp4nHTepvGP/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
the-home-base · 1 year
Photo
Tumblr media
【Claimers JAPAN】 2023.1.29 青色の戦う男から赤色へ あれだけ青色を愛した男が赤色のユニフォームを纏うことにより一気にギアチェンジ👠 毎回新しい赤が増える事に愛を感じる。 #中日ドラゴンズ #背番号57 #大阪男女混合野球チーム Claimers JAPAN #東京男女混合チーム Claimers TOKYO #大阪女子野球チーム C★STARS JAPAN #東京女子野球チーム C★STARS TOKYO 大阪、東京共に #新メンバー募集中 #対戦相手募集中 #練習を楽しむチーム #初心者からでも参加可能 (Osaka, Japan) https://www.instagram.com/p/Cn-hG4WBgBW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
takachan · 1 year
Text
Google Play ベスト オブ 2022 を発表
2022 年に日本で人気を集めた Google Play のコンテンツを紹介する Google Play ベスト オブ 2022 は、アプリおよびゲームの部門賞と各部門の大賞を本日発表しました。 2022 年は、緊急事態宣言が発令されず、久しぶりに行動制限が無い長期休暇になるなど、社会情勢が新型コロナウイルス感染症の拡大以前の生活に徐々に戻ってきた一年でした。アプリでは、コロナ禍でも人気を博したオンラインで楽しく過ごせるエンターテイメントアプリに加えて、心身の健康を育むアプリや日々の生活に役立つ家計簿アプリなど、多種多様なアプリに関心が集まりました。また、今年からウェアラブル部門とタブレット部門、そして社会貢献部門を新設し、マルチデバイスでのアプリ体験やアプリを通じた社会問題の解決なども注目を集めました。 ゲームにおいては、今年も素晴らしいモバイルゲームが数多く生まれましたが、新しさのなかでも、どこか親しみのあるタイトルが注目を集めました。日常を取り戻しつつも、不安定な日々が続いた 2022 年。慣れ親しんだキャラクターやアニメ的な世界観が、私たちの心に安心感を与えてくれたのかもしれません。中でも、ゲーム初心者にも分かりやすい UI やゲーム好きも楽しめる幅広い機能性まで網羅したタイトルが特に人気を集めました。 また、アプリと同様に、マルチデバイスでのゲーム体験を表彰するタブレット部門と Chromebook 部門に加えて、機能のアップデートや様々なイベントによって、常に新鮮なゲーム体験を提供し、長年愛される人気タイトルを表彰するオンゴーイング部門、今年から提供開始した Google Play Pass で特に人気を博したアプリを表彰する Play Pass 部門、そしてゲームの世界に入り込んだような気分を味わえるタイトルを表彰するストーリー部門を新設しました。 そんな 2022 年という年に、日本の Google Play ベスト オブ 2022 を受賞した作品をご紹介します。受賞された皆様、おめでとうございます! Google Play ベスト オブ 2022   アプリ ベストアプリ 2022 U-NEXT/ユーネクスト:映画、ドラマ、アニメなどが見放題 ユーザー投票部門 ���賞 ダイエットアプリ あすけん カロリー計算・食事記録・体重管理 トップ 3 ドラえもんチャンネルアプリ ポケトーク - AI音声翻訳・カメラ翻訳・発音練習 エンターテイメント部門 大賞 HykeComic-ハイクコミック:フルカラー漫画(マンガ) 部門賞 ドラえもんチャンネルアプリ EPIK エピック - 写真編集 生活お役立ち部門 大賞 B/43(ビーヨンサン) - 家計簿プリカ 部門賞 amood (旧.Pastel) 一番賢いショッピングアプリ 睡眠アプリ - いびき, すりーぷまいすたー 自己改善部門 大賞 ダイエットアプリ あすけん カロリー計算・食事記録・体重管理 部門賞 LINE CLOVA Note スタディサプリ 中学講座 隠れた名作部門 大賞 Awarefy - 認知行動療法アプリ 部門賞 ポケトーク - AI音声翻訳・カメラ翻訳・発音練習 Daily Diary: Journal with Lock (日記アプリ --写真日記、シンプル日記) 社会貢献部門 大賞 ピリカ - ごみ拾いアプリで社会貢献 タブレット部門 アプリカテゴリ 大賞 U-NEXT/ユーネクスト:映画、ドラマ、アニメなどが見放題 ウェアラブル部門 大賞 LINE(ライン) - 通話・メールアプリ ゲーム ベストゲーム 2022 ヘブンバーンズレッド ユーザー投票部門 大賞 ヘブンバーンズレッド トップ 5 オリエント·アルカディア 転生したらスライムだった件 魔王 と竜の建国譚 まおりゅう 遊戯王 マスターデュエル BTS Island:インザソム エキサイティング部門 大賞 遊戯王 マスターデュエル 部門賞 Apex Legends Mobile Tower of Fantasy(幻塔) ディアブロ イモータル リネージュW(Lineage W) キュート&カジュアル部門 大賞 ドラゴンクエストけしケシ! 部門賞 Pikmin Bloom アイドルマスター SideM GROWING STARS ポンボール 夢職人と忘れじの黒い妖精 インディー部門 大賞 SOULVARS 部門賞 SAMURAI X - 十刀流のサムライ ダンジョンに捧ぐ墓標 ポケット・ラブ 幻影AP-空っぽの心臓- ストーリー部門 大賞 鋼の錬金術師 MOBILE 部門賞 グランサガ (Gran Saga) ヘブンバーンズレッド ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫 (ラグナド) 転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚 まおりゅう オンゴーイング部門 大賞 パズル&ドラゴンズ(Puzzle & Dragons) 部門賞 Fate/Grand Order プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク モンスターストライク 原神 Play Pass 部門 大賞 FINAL FANTASY VII 部門賞 信長の野望・武将風雲録 ねこあつめ 冒険ダンジョン村 思い出の食堂物語 ~心にしみる昭和シリーズ~ タブレット部門 ゲームカテゴリ 大賞 鋼の錬金術師 MOBILE Chromebook 部門 ゲームカテゴリ 大賞 Roblox 早いもので 2022 年も残りあと 1 ヶ月。話題の作品で今年を振り返ってみるのはいかがですか。Posted by Google Play チーム http://japan.googleblog.com/2022/12/google-play-2022.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=tumblr Google Japan Blog
0 notes
oraeog · 2 months
Text
0 notes