Tumgik
#蒲生の大クス
yoooko-o · 9 months
Text
20/09/2023
Tumblr media
一休・ちょいCafeの日替わりlunchは酢鶏定食🐓
lunchを食べ終わるころに日替わりが完売して唐揚げ定食に変更されていました🍴
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
デザートはいつもティラミスタルト🍰ずっと見ていて実は初めてでした🍴
そしてずっとCafeに飾ってあるポスターの人、ずっきー。
ちょいCafeオーナーのひとみちゃんに正体を訪ねたところ、
地域おこし協力隊などではなく、純粋に藺牟田池大好きな方で、本職の傍らで活動中だそうです。
いつかお会いしてみたいものです。
Instagramで活動の内容が見ることができます📱
https://instagram.com/imutagram?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ==
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
この日は姶良市の蒲生八幡神社へ⛩️
神社にある蒲生のクスも変わらず本殿横で佇んでいます。
そして、ミニ絵馬とおみくじのセットも(300円)。裏に願い事を書いて神社の決められた場所に吊るしてくださいとのことでしたが、可愛かったので、ミニ絵馬は持ち帰っています。ただ、どこに飾ろうか現在思案中です。
Tumblr media
当初、竜ケ城磨崖梵字を目的に来ました。
前日は雨だったとのことでしたので、訪問しても大丈夫なのか不安になり、蒲生八幡神社向かいにある蒲生観光交流センターでスタッフに尋ねたところ、ここ最近、予算の都合で歩道の整備は全くしていないので、行くのは止めてほしいとのことでした。
車道で入れるところは問題ないそうなので、車道で行けるところまで行ってきました。
奥が、草もすごいことになっていまして。写真を撮ったら即引き返しました🚗
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
そして藺牟田池に。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
最後はさつま町の柊野(くきの)地区のヒガンバナの咲くエリアへ。
Many red spider lilies are in bloom.
夕方でしたが、私のように写真を撮っている人もちらほら。もしかしたら、今日がピーク?
��張って来て良かったです✨
62 notes · View notes
getrend · 2 years
Text
【画像】 AIによって生み出されたチノちゃん「あたしでシコシコして~ん❤」←結果wwwww
【画像】 AIによって生み出されたチノちゃん「あたしでシコシコして~ん❤」←結果wwwww
今日のピックアップ記事 【衝撃】 女性「1回セ○クスさせてあげた犬はこうなる!気をつけて」(動画あり)(ポッカキット) 元本物グラドル、AV2作目でここまでヤルwww(動ナビブログ ネオ) 【鎌倉殿の13人】 全成と実衣の子とか蒲殿の子ってまだ生きてるんだっけ・・・?(大河ドラマ2ch) 【痛い】 拳銃で自分の手を撃ち抜いてしまう男の動画。どうしてこうなったw(1000mg) 碇シンジ「帰ったらミサトさん(29)とエ●チかぁ…」←この可能性ある?(オカズランド) 【画像】 AIによって生み出されたチノちゃん「あたしでシコシコして~ん❤」←結果wwwww(ぴこ速) 【パヨ悲報】 韓国人の9割が多重債務で貧困wwwwwww(あじあのネタ帳) ロシア、逃亡するロシア兵を射殺する部隊を展開…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
blc5 · 2 years
Photo
Tumblr media
蒲生の大楠 #巨木 #鹿児島 #蒲生 #大クス https://www.instagram.com/p/CfdviOqLoP9/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yumie-morohoshi · 4 years
Text
薩摩気質とタノカンサア
「田の神さあ」-その名前を耳にしたのは、大学で地理を学んでいたときだっただろうか。
九州は旧薩摩藩に分布するという、石造りの「田んぼの神様」。
その、素朴でユーモラスな風貌、
これまた、どこにあるとも分からない広い田畑を巡るワクワク感、探し当てた時の「宝探し」のような達成感が忘れられず
宮崎・えびの市の農家さんにお世話になりつつ、何体もの「田の神さあ」を案内していただいたこともあった。
Tumblr media
2018年5月、ゴールデンウィーク真っただ中。
鹿児島へ来たものの、少々時間を持て余してしまった私は
鹿児島の歴史と美術が展示されている「黎明館」をぶらぶら散策していた。
ここへ来ると決まって「田の神さあ」の展示コーナーをじっくり眺めてしまうのだが、その日も「ああ、やっぱり田の神さあは可愛いなあ」といつまでも、その素朴な顔ぶれをしげしげと眺めていた。
鹿児島にはまだまだ、私の見たことがない田の神さあがいっぱいいるはずだ・・・
何か、手がかりはつかめないものか・・・
そう思った私は、スタッフの方に「ここ以外で、田の神さあが見られる資料館などはないですか?」と尋ねてみたのだが
スタッフも困った様子で「ここ以外ではちょっと・・・」と首を傾げている。
やっぱり、黎明館ほどきちんと展示されている、というか、田の神についてもうちょっと詳しく知ることができる施設はないのかな・・・と、半ば諦めかけていたところ。
先ほどのスタッフが私を追いかけてきて「姶良(あいら)市の歴史民俗資料館というところにも、展示があるようですよ」と資料を持ってきてくれた。
そのとき、既に時刻は15時を回っていたが、私はもう鹿児島での滞在時間が限られていたため
その足でJR日豊本線に��び乗り、姶良市歴史民俗資料館へと急いだ。
どきどきしながら入口を入ると、年配の男性が温かく迎えてくれた。
田の神さあに興味があることを話すと、男性は関連する資料をどっさり用意してくださり
私はまた、それらをしげしげと眺めた。
「一人、歴史ボランティアのメンバーに詳しい人がいるんですが、今日は都合が合わないですね」と男性は残念そうに話した。
「また、時期を改めて伺います!」と私ははっきりそう伝えた。
10月。
田の神さあに詳しいという、姶良歴史ボランティア協会の橘木 雅晴さんに電話で連絡をとり
姶良市に点在する「田の神さあ」を車で案内していただけることになった。
田の神さあ巡りは9:30スタート。
時間はたっぷりあるけれども、何しろ見所が多そうだ・・・
Tumblr media
Tumblr media
橘木さんはいともスムーズに、市内の田の神さあの数々を、順番に案内して回ってくれた。
神社の脇に安置されているもの、公園の隅に佇んでいるもの、
個人のお宅のお庭におじゃまして撮影させてもらったものもあった。
Tumblr media
Tumblr media
橘木さんは歴史ボランティア協会のメンバーということもあり、田の神さあにはもちろん、いろいろな時代の歴史にも詳しく
(私は歴史には興味はあれど、詳しくはないのだが)
お話を聞いていて、まったく退屈することがなかった。
また好奇心旺盛のようで、京都へも骨董巡りによく足を運ぶという。
ご自宅には、そんな骨董巡りで集めた人形などが何百とある、と聞いて
「しめしめ、このおじさんとは気が合いそうだ・・・」と一人、ほくそ笑んだ。
橘木さんは何かあると、よく「アッハッハ」と声を上げて陽気に笑うかただった。
鹿児島のかたの気質もあるかもしれないが・・・道行く人に「今、このあたりの田の神さあを案内しているんですよ」と気さくに声をかけて回った。
畑仕事をしていた70〜80代くらいのご夫婦と、何やら話していたようだが
私には本場の薩摩弁がまったく理解できなかったのであった・・・
橘木さんに翻訳してもらったところによると、私が「なんとか薬局のお姉さんが、橘木さんの付き添いで来たのかと思った」そうだ。
Tumblr media
橘木さんには田の神さあだけではなく、この地域では有名な「蒲生の大クス」、日露戦争からの帰還を記念して建てられた「山田の凱旋門」にも案内していただいた。
「田の神さあは、祟らんから」といって、橘木さんはとある田の神さあの像をポンポン叩いて見せた。
大丈夫かな、と思ってハラハラしながら見ていたが、やはり叩かれても田の神さあはニコニコと穏やかな笑みを浮かべている。
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
陽も傾きかけた頃、橘木さんは私を、桜島と市街地がよく見える展望台へと連れて行ってくれ、ベンチに座り、桜島を眺めつつ、みかんをご馳走になった。
たった半日で、姶良市内の大部分の田の神さあに見所まで、いっぺんに案内していただき
ああ、やっぱり鹿児島のかたの懐の広さ、ホスピタリティの大きさにはかなわないな・・・と感じた。
日照りや長雨、台風にも負けず
いつでもニコニコと穏やかな笑みを浮かべ、田畑を見守る田の神さあは、薩摩の人々の気質そのものなのだ。
Tumblr media
1 note · View note
bgrkagonma · 3 years
Text
蒲生の大クス
蒲生の大クスを見てきました。
日本一の巨樹で国指定の特別天然記念物になります。
蒲生八幡神社の鳥居をくぐるとの数多くの立派な巨樹が訪れるものを出迎えてくれます。
Tumblr media
大クスは拝殿の脇にひっそりと佇んでいました。
近くによってみると日本一の巨樹の名に相応しい太さを感じることが出来ます。
Tumblr media
大クスはもちろん蒲生町の雰囲気に心を奪われました。
大クスを中心に町が成り立っており歴史を感じることが出来ます。
機会があればまた散策したいと思います。
0 notes
chuck-clenney · 3 years
Photo
Tumblr media
#tbt to hitting up Aira City in Kagoshima Prefecture in the daytime to see the Great Camphor Tree of Kamō. This tree is about 1500 years old and has the girthiest trunk in all of Japan (24.2 meters around and 40 meters at the base). Also, lots of other cool trees around Kamo Hachiman Shrine, including 無患子 Mukuroji or Indian Soapberry, from which you can make soap from the nuts. After that, we took a trip to Satsuma-Sendai to see this giant 13.2 meter (in diameter) water wheel. #鹿児島 #大クス #姶良 #大木 #無患子 #木 #歴史 #蒲生 #自然 #日本一 #薩摩川内市 #水車 #デカい #鹿児島県 #japan #japanese #tree #trees #kagoshima #aira #camphor #oldtree #nature #giant #waterwheel #soapberry #history #naturelovers #naturephotography (at 日本一 蒲生の大楠) https://www.instagram.com/p/CNYxWmDlP0H/?igshid=ervr6iq24wqu
0 notes
tumbtn · 4 years
Video
昨日スモールタウンホステル @smalltown_hostel の映像が公開されましたね。参加できてよかったです。ありがとう。 店主、万感の思いでギター弾いとります🎸 以下スモールタウンホステルSNSより ————————————————————— 函館のプロモーションショートフィルム(フルバージョンはこちら→ https://youtu.be/_vmgc8ifTHk)  "SMALL TOWN HOSTELでは、函館にお越しになるゲストに「函館西部地区の日常」を紹介し、住民とのコミュニケーションの生まれる旅を提案しています。 よりたくさんの方が同エリアの日常の魅力を知るきっかけづくりとして、映像制作を企画しました。" 2019年の秋、この映像を撮影していたときにご協力をお願いした皆さんへの趣旨説明がこれでした。

コロナウィルスの感染が広がる今となっては、"旅したり、誰かと一緒に食事を楽しんだり、飲みに行ったり、今までは望めば手に入った当たり前の日常を取り戻すために、今とるべき行動をしよう"に変わりました。

この映像を見て共感してくれた皆様へ、自分がウイルスに感染している前提の行動を心がけて下さい。

何倍にも価値を増し続ける"あの頃の日常"よりさらにアップデートされる未来を信じて、この映像が誰かの希望になる事を願って公開します。

今はとにかく感染を食い止める事が優先ですが、事態が終息していつか函館で会えた日にはお祝いしましょう!


この映像制作にご協力いただいた皆様へ
公開が大幅に遅れてしまった事へのお詫びと、無事公開できたことへの感謝を申し上げます。

SMALL TOWN HOSTEL Hakodate 蒲生寛之


カメラ・編集:Takuya Onodera(she told me)

音楽:加藤公章(the small town band / BOTAN)

企画・監督:蒲生寛之(SMALL TOWN HOSTEL Hakodate)(箱バル不動産)

出演・協力
大三坂ビルヂング、HOTEIYA、tombolo、焼き菓子ホタル、函館公園こどものくに、函館公園、クラシック、CHILLNOWA、西園、アンティーク大町、BOTAN、LOFT / POCUS、港まちの宮里商店、Fifty-fifty、大正湯、KAMOME、炭火ジンギスカンいい田屋、ペア300、小村商店、SMALL TOWN HOSTEL Hakodate、Tomomi、酒谷菫、山田健太郎・歩・知世、島津親平、しほジ、星はる香、ともさん、クスろ、富田理恵子、横山南海子 https://www.instagram.com/p/B_H4h_In5qX/?igshid=1g3ph1q9ouvw4
0 notes
happytime-en · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
     『 アンテナ 』
みなさん こんにちは。
結婚相談所 ハッピータイム桐生相生 婚活アドバイザーの金子です。
                                                  東京ガスは、 これまでも 祖母と孫、 母と息子や娘などをテーマに
わずか90秒という短い時間の中で感動できる素晴らしいテレビCMを
放映してきました。
現在放映中のCMは、 「 父親と結婚を控えた娘 」 の物語になっています。
父親と母親。
そして、 娘と招かれた婚約者の男性が食卓を囲むシーン。
婚約者の男性が唐揚げを食べて 「 おいしいね 」と言うと、
娘が 「 私が作ったのよ 」 と自分を指さします。
すると、 父親が 「君、 それ6個目じゃないか 」 と
怒り口調で言うシーンがあります。
全部で90秒の中でのワンシーンですから、 
多分10秒足らずの場面なのですが、
つい 「 クスっ 」 と笑ってしまう描写の中で、
「 父親の、 娘が結婚する事へ喜びの半面、 
 娘を婚約者に取られてしまうような複雑な心境や想い 」
を 上手く表現していると思います。
90秒と言うのはCMとしては長い部類に入りますが、 
それでもこんな短時間で、 まるでドラマや映画を見たような
感動をもたらすのですから、 
このシリーズのCMを制作している方々は凄いと思います。
上から目線のキャリアウーマンが恋愛指南をするネタを披露している、
最近ブレイク中のお笑い芸人 「 ブルゾンちえみ With B 」
◎ 元カレの事が忘れられない? じゃあ質問です! 
  味のしなくなったガムをいつまでも咬み続けますか? 
  新しいガム、食べたくない? 男はガムと一緒! 
  味がしなくなったら、また新しいガムを食べればいい! 
  だって、地球上に男は何人いると思っているの?
  「35億!」
◎ カレーの美味しい食べ頃知っている? 
  二日目! 「恋もカレーもじっくりコトコト!」
◎ 春のパン祭りがいつから始まるか知っていますか? 
  気付いたらはじまってない?
 「パン祭りも恋も一緒、いつの間にか始まる!」
等、笑える内容でありながら 「 なるほど 」 と思えるネタになっています。
お見合いや初デートの時に緊張して
 「 何をしゃべったら良いのかわからない 」 という男性の方は、
笑える話をすると良いと思います。
お相手の女性も緊張をしているのですから、
笑いによってそれを和らげれば、
その後の会話が弾む事が期待できます。
武勇伝を話すのよりも、仕事等での失敗談を、
面白おかしく話す方が好感を持たれると思います。
上記のようなテレビネタもそうですが、
日常にはたくさんの話題が潜んでいます。
常にアンテナを張っておくと、
話題に困った時の手助けになると思います。
******************************************************************************************
結婚相談所 ハッピータイム桐生相生  婚活アドバイザー 金子 薫
http://www.happytime-en.com/local001_21.html
群馬県桐生市相生町5-536-1 ネプチューン2-A
電 話:0277-32-5314
連絡時間:午前10時から午後9時
定休日:年中無休
******************************************************************************************* 婚活   結婚相談はお近くのハッピータイム (http://www.happytime-en.com/)、  前橋・沼田・みなかみ・渋川・吉岡・榛東・高崎・安中・藤岡・伊勢崎・桐生・太田・邑楽・館林・大泉・足利・佐野・宇都宮・真岡・深谷・熊谷・本庄・加須・越谷・牛久・下館・筑西・小諸・長岡・新潟・新潟西蒲原・会津若松までお問い合わせください。
0 notes
yoooko-o · 2 years
Text
27/07/2022 part4
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
8 notes · View notes