Tumgik
#田んぼかてぃ
lachatalovematcha · 3 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
°.✩┈┈∘*┈🌙┈*∘┈┈✩.° °.✩┈┈∘*┈🌙┈*∘┈┈✩.°
HEY!HEY!Haze!
ピンチなPEACH!!な夏 あっちっち
°.✩┈┈∘*┈🌙┈*∘┈┈✩.° °.✩┈┈∘*┈🌙┈*∘┈┈✩.°
·͙*̩̩͙˚̩̥̩̥*̩̩̥͙ ✩ *̩̩̥͙˚̩̥̩̥*̩̩͙‧͙ ·͙*̩̩͙˚̩̥̩̥*̩̩̥͙ ✩ *̩̩̥͙˚̩̥̩̥*̩̩͙‧͙ ·͙*̩̩͙˚̩̥̩̥*̩̩̥͙ ✩ *̩̩̥͙˚̩̥̩̥*̩̩͙‧͙
111 notes · View notes
teruterubouzu86 · 1 year
Text
現場事務所で
片側一車線の田舎道を走っていくと、目印の看板屋が見えてきた。夜なので辺りは暗く、注意しないと見落とすほどの小さな店だった。その店の裏側の路地を回ると、道は緩やかな山道になっていった。車のヘッドライトが頼りなく真っ暗な前方を照らし出していた。ホントにこの道でいいのかと疑心暗鬼になりながら10分ほど走ると、急に道が広くなりトラックを駐めてある一角に出た。道はそこで終わっていた、どうやら私道らしかった。トラックは数台並んで駐めてあり、他にも重機が並べてあった。俺はその空いたスペースに車を止めると、現場事務所のようなプレハブに向かった。プレハブは敷地の端の方に建っておりすぐに分かった。一階部分は資材置き場らしく、窓ガラスからパイロンやらが転がっているのが見えた。俺は階段を上がり二階を目指した。二階は全ての窓部分にカーテンが閉めてあったが、その隙間から中の明かりが僅かながら漏れていた。引き戸を開けるとごつい体つきの作業服姿の現場監督が仁王立ちになって、口マンを犯しているところだった。 「よぅ、道分かったか」 「途中で引き返そうかと思うくらい不安になってきたぜ」 「ま、山ン中の作業所だからな、でもここなら心おきなくやれるってもんだ」 現場監督は缶ビール片手に咥え煙草というスタイルで、俺を振り返った。現場監督は濃紺のベトナムのチャックを下ろしマラだけ出していた。そしてそのどす黒くて太いマラに、これまた三超を穿いた若い野郎が食らいついていた。仕事場で気に入った職人がいたら手を出しているということだったが、どうやら本当のようだった。白い鳶装束を着た野郎は、会社の仕様なのか白い地下足袋を履き濃い緑色のメットを被っていた。メットには足場組み立ての会社らしい名前が入っていた。そして腰にはずっしりと重そうな安全帯を締めていた。まさに本職の職人だった、このまま現場に出しても何の違和感もないほど、鳶装束は使い込まれ汚れていた。野郎は俺の姿を見ると、恥ずかしさのためか目をそらしながらマラをしゃぶっていた。むさ苦しい男だらけの作業場で、鳶の野郎に奉仕させている光景に俺のマラはたちまち反応した。俺はベトナムの上から股間を無意識に揉んでいた。そんな俺の様子に現場監督がニヤリと笑った。 「しゃぶってもらえよ、、、こいつ、上手いぜ」 俺は位置を代わり、鳶野郎の前に仁王立ちになった。チャックから飛び出た俺のマラを鳶野郎の口が覆い被さった。その生暖かい感触に思わず俺は目を閉じた。 「俺に恥かかすなよ、しっかり客人をもてなせ」 現場監督は鳶野郎のメットを叩き、檄を飛ばした。俺は咥え煙草のまま自然に腰を動かしていた。 「メチャ、気持ちいいな、、、」 さすが現場監督のお気に入りのクチマンというだけのことはあった。しばらく俺は鳶野郎のクチマンを堪能していたが、それを眺めていた現場監督が俺に言った。 「わりぃ、ちょっと代わってくれ」 現場監督はやや半立ち気味のマラを鳶野郎の口に構えると、そのままじっとしていた。しばらくしてマラの先から小便が迸ったのが見えたが、鳶野郎がすぐに先端部分を咥えてしまった。そしてそのままごくごくと喉を鳴らして小便を飲み始めた。 「ビール飲んだからな、、、どうだ、アルコール混じりの小便は旨いだろうが」 鳶野郎は現場監督の声に頷きながらも、必死でマラに食らいつき小便を飲み干していた。ようやく放尿を終え雫を舐めさせると、現場監督は俺に言った。 「お前も飲ませてやれよ、小便飲ませたことくらいあるだろ」 確かに小便を飲ませるのは俺も好きだったので、苦笑いしながら鳶野郎の顔面にマラを構えた。意識して腹圧を緩めると、小便が流れ始めた。すかさず鳶野郎がそれを受け、先端に吸い付いた。 「マジ旨そうに飲むよな、、、」 俺は鳶野郎の顔に煙草の煙を吐きかけた。目を閉じて一心不乱に小便を飲んでいる精悍な無精髭のツラは、なぜか可愛らしく見えた。 パイプ椅子に鳶野郎の手をかけさせ上体を倒させた。そして顔を上向きにさせ俺はマラを突っ込んだ。現場監督は鳶野郎の背後に回りがっしりした腰を掴むと三超の上からマラを突き立てた。どうやら三超の股の部分に切れ目が作ってあるらしかった。鳶野郎は俺達に前後から串刺し状態にされていた。現場監督のマラが侵入してくる瞬間、鳶野郎は目を白黒させて呻いていた。しかし現場監督はお構いなしにメットを殴ると、そのまま鳶野郎の腰を掴み体を進めていった。 「しっかり客人のマラしゃぶってろ、、、これくらいで根をあげるんじゃねぇ」 腰に締めた安全帯が俺達の動きに合わせてじゃらじゃら音を立てていた。鳶野郎はマラを出し入れする度にくぐもった声を上げながら、俺のマラに食らいついていた。俺もそれが面白くて、現場監督の腰の動きに合わせて腰を振った。小一時間くらい鳶野郎を犯していただろうか、現場監督が俺に言った。 「取りあえず種付けするか、、、」 「ああ、いいぜ」 現場監督は俺に茶色の小瓶を手渡した。俺はそれを深く吸い込むと、それを返した。現場監督も深く吸い込むと、急に腰のピッチを上げ始めた。鳶野郎の間に挟んでいたので、俺達の距離はかなり近かった。目前で現場監督の種付けを見ることができ、俺も興奮していた。現場監督は一層鳶野郎の腰を掴むと安全帯をたぐり寄せて、打ち付けるように掘り込んだ。現場監督の腰使いがあまりに強く、鳶野郎が倒れ込むように俺にしなだれかかってきた。しかし俺も非情なまでの激しさで鳶野郎のクチマンを掘り込んだ。鳶野郎が吐液物を流し俺のベトナムを汚したが、構わず掘り続けた。現場監督が動きを止めたかと思うと、そのごつい体を痙攣させるように何度も鳶野郎にぶつかるように腰を打ち付けた。 「おらおらっ!いくぜっ、種付けするぞ、おらっ!!」 現場監督の激しい交尾の現場を目の前で見せつけられ、俺も絶頂に達した。俺達は顔をしかめながらお互いに吠え合っていた。 「くそっ、俺も堪んねぇ、、、いくぞ、おらっ!」 俺達に挟まれたまま前後の口に激しい責めを受けながら、鳶野郎もそのまま触られずに果てたようだった。俺達が雄汁を流し尽くしてようやく体を離した時、鳶野郎は崩れ込むようにパイプ椅子に倒れ込んでしまった。 俺達は倒れるようにうずくまっている鳶野郎を横目に、缶ビールを飲み始めた。この作業場には雑魚寝の部屋もあるということで泊まるつもりだった。現場監督がポケットからカプセルのようなものを取り出すと、倒れている鳶野郎の三超の股の間に手を突っ込んだ。現場監督は振り向きざまに俺に向かってニヤリと笑った。どうやら白い粉をケツに仕込んだ様子だった。俺も笑いながら現場監督を眺めた。しばらくして鳶野郎が呻き始めた、苦しがってという声ではなく少し媚を含んだような甘い呻き声だった。 「そろそろ効いてきたようだな」 鳶野郎はトロンとした目付きで上半身を起こすと、ソファに座った俺達に近づいてきた。そして何の遠慮もなく俺のベトナムのチャックに手をかけるとマラを引きずり出して咥え始めた。俺達はその様子をただ笑ってみているだけだった。俺は咥え煙草のまま、鳶野郎のメットに手をかけると股間に押しつけ下から腰を突き上げた。鳶野郎はゲェゲェ嘔吐きながらも俺のマラに食らいついていた。 「まだ俺達のマラが食い足りねぇようだな」 「もっとしっかり食わせてやらねぇとな」 現場監督は鳶野郎が俺のマラをしゃぶるのを、間近に近づいて面白そうに眺めていた。 「おらっ、小便するぞ。飲めや」 俺はソファに座ったまま、鳶野郎の頭を固定すると小便を始��た。鳶野郎はよほど小便を飲まされて慣れているのか、大量に出した小便を喉を鳴らして飲み干していった。 「たっぷり出ただろ、旨かったか、おい」 俺の問いに、鳶野郎は焦点の定まってないような目をしたまま頷いた。肉付きのいい体をしており屈強な感じのするヤツだったが、しっかりM奴隷として現場監督に仕込まれている様子だった。そんな男臭い野郎が従順に俺の股間で奉仕している姿を眺めるのは、快感だった。 「おい、俺の小便も飲めや」 現場監督の声に、鳶野郎は俺のマラの雫を綺麗に舐め取ると場所を変え現場監督の股間にしゃがんだ。鳶野郎が現場監督のマラを咥えると同時に放尿が始まった。俺は小便を飲んでいる鳶野郎の背後に回り込み、三超の股の切れ目を探った。そこはしっとりと濡れそぼっており、俺を誘うように引くついていた。俺は再び完全に勃起したマラをあてがい、一気に貫いた。鳶野郎が俺の侵入に呻き声を上げそうになっていたが、現場監督に安全靴で蹴りを入れられていた。 「何度もマラ咥え込んでるくせに、いちいち悲鳴上げてんじゃねぇよ、しっかり小便飲んでろ」 鳶野郎のケツマンは、現場監督の雄汁でいい具合にトロトロになっていた。 「お前の雄汁がローション代わりになって、俺のマラに絡み付きやがる」 「気持ちいいだろ」 「ああ、、、」 鳶野郎は立て膝でソファに座った現場監督のマラを奉仕し続け、俺はその背後から鳶野郎のケツマンを犯しまくった。白い粉が効いているのか、やたら鳶野郎の体が熱く全身から汗が噴き出して鳶装束をびっしょり濡らしていた。そして感度も上がっているのか、鳶野郎は男臭いよがり声を上げ始めた。 「んん、、、うぐぐ、、、」 「ん、どうした、、、気持ちいいのか」 鳶野郎はマラを口に含んだまま、頭を上下に振って頷いていた。現場監督は煙草の煙を吐きながら、下から腰を突き上げクチマンを堪能していた。 「おらっ、ケツばっかで楽しんで、上の口が留守になってんぜ。しっかりしゃぶらねぇか」 現場監督はしゃぶらせながら、安全靴で鳶野郎の股間を三超の上から嬲った。 「お前は上下の口犯されて、マラおっ勃ててんのか。男に犯されて感じてんのかよ、この野郎」 現場監督の言葉責めに、鳶野郎は声にならない呻きをあげていた。 「しっかり俺のマラ味わえや、たっぷりクチマンにも種付けてやるからよ」 現場監督も鳶野郎以上にがっちりしたごつい体つきだった。ベトナムがぴっちり下半身に貼り付いていた。作業着のシャツの胸元からは剛毛の胸毛がびっしり覗いていた。それにスキンヘッドで口髭と顎髭だけを生やした格好は、まるで雄そのものという匂いを強烈にはなっていた。その鋭い眼光は、M奴隷を威圧するに十分な力があった。マラも体以上にでかくどす黒い感じのデカマラだった。その現場監督が俺が腰を振っているすぐ目の前で、大股開きのまま奉仕をさせている光景はかなりいやらしい場面だった。咥え煙草のまま目を閉じ、快感を貪っている様は堪らなく興奮させられた。 俺はラッシュを借りると、思い切り吸い込んだ。たちまちハイな気分になり、獰猛な気分が沸き上がってきた。鳶野郎の両手を後ろ手に回して固定して押さえ付けた。鳶野郎は支えるものがなく、喉奥まで現場監督のマラが突き刺さった。小便の混ざった胃液を吐き、現場監督のベトナムを汚したが気にせずクチマンを犯し続けていた。俺はその光景にたちまち上り詰め、絶頂を迎えた。片手で鳶野郎の安全帯を掴むと、たぐり寄せるように引っ張りマラを打ち込んだ。 「おらっ、俺の雄汁種付けてやるぜ、、、」 「二人分の雄汁で孕ませてやっからな、おいっ、いくぜ!」 俺の雄叫びと同時に、現場監督が吠えた。現場監督は男らしい顔を一層歪め、俺を睨み付けるように吠えた。俺も現場監督を睨み返しながら最後の突きをくれてやった。 「おぅ、、、いくぞ、飲めや!」 俺達の雄汁を散々仕込まれた鳶野郎は、そのままボロ雑巾のように隣の部屋で横になるとすぐに寝付いてしまった。俺達もそれぞれのソファで横になった。 どれだけ時間が経っただろうか、腕時計を見ると翌朝になっていた。しかし俺の股間に違和感のようなものを感じ、俺は股間に目をやった。驚いたことに現場監督が俺の股間を舐めていた。 「おぅ?お前もしゃぶりたいのか」 「いや、お前みたいな野郎を見ると堪らなくなっちまってよ、、、あの鳶野郎の前じゃこんな格好見せられねぇが」 なるほどこの時間なら、鳶野郎はまだ隣の部屋で熟睡しきっているはずだ。俺は立ち上がると、現場監督に言った。 「俺の小便飲むか」 「ああ、飲ませてくれ」 俺はベトナムのチャックから朝立ちのマラを引きずり出し、煙草に火をつけると気分を鎮め、何とか勃起を収めて現場監督の口にマラを構え放尿始めた。現場監督は小便を躊躇うことなくごくごく飲み始めた。かなりの量だったが、全てを飲み干した。 「酒臭くて旨い小便だったぜ、、、」 現場監督は男臭い顔で笑った。俺はその顔を見ていると、マラが反応してきた。 「くわえろや」 俺の命令に現場監督は素直に従った。男っぽい野郎が俺のマラに奉仕している光景はまさに勃起もんだった。鳶野郎ほどではなかったが、現場監督のクチマンもまんざらではなかった。俺はラッシュを吸い込み、現場監督にも吸わせた。現場監督は顔を紅潮させて、俺のマラを口で扱き上げた。その男臭い顔と尺八奉仕のギャップに堪らず俺は腰を弾ませた。 「そろそろあがってきたぜ、飲めよいいな」 現場監督は頷くと、必死で俺のマラに舌を絡め口を前後に動かした。 「ううっ、、、いくぞ」 翌朝にも関わらず俺は大量の雄汁を噴き上げた。現場監督はそれを全て飲み干し、終わった後も尿道に残った雄汁を吸い上げ搾り取った。 「さすがに、野郎の雄汁は旨いな、最高だ」 現場監督の声に、俺は煙草の煙を吹き出しそうになり、苦笑いを返した。 昼間、現場監督のいるプレハブ事務所に向かった。メールをもらった時���ちょうど仕事の空き時間ができたので寄ってみることにした。山中へ向かう山道は大型一台が道幅いっぱいになってしまったが、私道だし他に通る車両はないはずなので気にすること無しに登っていった。数台トラックが駐めてあるスペースに横付けすると、プレハブに向かって歩き始めた。すると男の泣き声が微かに聞こえてきた。今日は温かいしもしかして野外で犯っているのかと思っていたら、私道からは死角になっているプレハブの裏手の足場置き場から声が漏れているようだった。裏手に回ると、上半身裸の鳶野郎が体にトラロープを巻き付けられて縛られ下半身は三超に地下足袋というスタイルで、三超に開けた裂け目から現場監督のデカマラを突き刺され、よがり狂っている真っ最中だった。鳶野郎の筋肉質な上半身には細めのトラロープがきつく縛られ皮膚に食い込むほどだった。しかも鳶野郎の両手首はこれまたトラロープで足場に括り付けられていた。鳶野郎は上半身を倒した格好で両手首の自由を奪われ、ケツマンを作業着来たまま犯されていたのだった。俺に気づくと現場監督は咥え煙草で片手を上げた。 「よぉ、来たか」 「相変わらず派手にやってんなぁ、声丸聞こえだぜ」 「こんな山ン中、気にするヤツいねぇよ」 現場監督は濃緑の作業着に身を包み安全靴を履いていた。ベトナムのチャックからはどす黒い太マラが顔を覗かせており、その大半が鳶野郎のケツマンに埋め込まれていて、オイルのせいなのか全長を光らせながら三超の裂け目部分を出入りしていた。現場監督が腰を突き出す度に、鳶野郎はよがり泣き体を震わせていた。 「おらっ、オメェの好きなマラがもう一本来たぜ。嬉しいだろうが」 現場監督は咥え煙草のままニヤニヤ笑いながら、腰をいやらしく突き動かしていた。そして鳶野郎の腰を三超の上からがっしり掴むと、覆い被さるようにして腰をグラインドさせた。 「まずは俺のを種付けしてやるぜ、いいな」 「は、はい、、、お願いします、、、」 「濃いヤツを種付けてやるぜ、おらっ、俺のガキ孕めや!おらおらっ!!」 現場監督はがっしりした腰つきで、ガツガツと鳶野郎を掘り込み打ち付けるようして体をぶつけ雄汁を種付けた。現場監督がマラを引く抜くと、雄汁がドロッとケツマンから溢れ出た。鳶野郎は崩れるように体の支えを失いかけたが、足場に縛られた手首がそれを邪魔した。 「またお前の種マンかよ」 「贅沢言うなって」 俺は煙草を安全靴で踏み消すと、鳶野郎の両手の拘束を解いた。鳶野郎はその場に崩れかかったが、ヤツの髪の毛を掴み頭を上に向けさせた。鳶野郎はそうするのが自然な感じで、口を開け舌を出した。俺はベトナムからマラを引きずり出すと、ヤツのクチマンにねじ込んだ。 「なかなか具合良いクチマンだぜ」 俺は笑いながら腰を動かし始めた。抜歯済みのクチマンは歯が当たる心配もなく、やたら良い感触だった。ヤツの舌が絡み付いた俺のマラが次第に頭をもたげ始め、鳶野郎の口一杯に大きくなった。俺は凶器を片手で扱き上げながら、鳶野郎に笑いかけた。 「おい、ケツにぶち込んでやるよ」 鳶野郎は積んであった足場に手をかけると腰を突き出した。三超の裂け目にマラを入れると、ケツマンへねじ込んだ。現場監督の雄汁が潤滑油になってすんなりマラが入った。俺が腰を動かし始めると、すぐに鳶野郎は喘ぎ声を漏らし始めた。 「すっかり感度が良くなってんじゃねぇのか。ずいぶん犯られた割には締まりもいいしよ」 マラを引き抜く時はヤツのケツマンのヒダが名残惜しそうにマラに絡み付き、ぶち込む時には締まり始めたケツマンのヒダを無理矢理こじ開けて侵入する快感があった。そしてカリの部分にケツマンの粘膜が絡み付き何とも言えない快感だった。 「よし、小便するぞ。おらっ、しっかりしろや。マラぶち込まれてよがりまくってんじゃねぇぞ」 現場監督がポケットから取りだしたスタンガンを、鳶野郎の首に当てた。バチッと音がして、鳶野郎が跳ね返ったように体を反らした。 「小便するぞ、飲め」 鳶野郎はまだ大きいままの太マラを咥え、流し込まれる小便を喉を鳴らして飲み干していった。その間も俺は腰を激しく動かして犯しまくっていた。現場監督が放尿を終えた頃、俺は絶頂がやってくるのを感じた。 「おらっ、顔向けろや。ぶっかけてやるぜ」 小便を飲み終えたばかりの鳶野郎を足元に跪かせると、髪の毛を掴み顔を上へ向けさせてマラを構えた。現場監督の種に塗れた俺のマラは、いやらしく粘っこく光っていた。鳶野郎の顔面に夥しい雄汁が降りかかった。ヤツはそれを地面に落とすまいと必死で顔で受け止めていた。 「ずいぶん早かったじゃねぇか」 「あんまし時間ねぇんでな」 「それなら二発目俺が仕込むのを見届けてから行けよ」 「マジかよ、、、」 現場監督はすっかり回復したマラを俺に見せつけながら言った。 「こっちへ来い」 鳶野郎をプレハブ横の仮設トイレへ連れて行った。そして中の小便器に鳶野郎の顔を押しつけた。 「小便器舐めて掃除しろや、オメェが小便器掃除してる間に俺が掘ってやるよ。変態野郎には嬉しいだろ」 鳶野郎は膝を突いて薄汚れた小便器を抱え込むようにして、小便器に顔を突っ込んだ。小便器には小便滓がびっしりと付いており、誰かが用を足したのだろう小便の雫が黄色っぽく溜まっていた。それを躊躇することなく鳶野郎は舌を出し舐め始めた。近づくとムッとするような雄臭い小便臭が漂っていた。現場監督は小便器に頭を突っ込んだままの鳶野郎の三超を抱え込むと、三超の裂け目部分にマラを突き立てた。小便器を舐めていた鳶野郎が、呻くような声を上げた。 「しっかり掃除してろよ」 「すっげぇな、おい」 俺は現場監督の考えつくプレイに舌を巻いていた。 「お前の雄汁がローション代わりになって滑り良いぜ」 「言ってろ」 俺は現場監督の言葉に笑いながら煙草に火をつけた。現場監督は最初から飛ばして腰をガンガン打ち付けていた。現場監督の腰に巻いた安全帯と、鳶野郎が腰にぶら下げた安全帯が激しい腰の動きにガチャガチャぶつかり音を立てていた。俺は小便器に顔を突っ込んでいる鳶野郎の背中を跨ぐ形で、小便器にマラを突き出した。 「小便したくなったんで、このままお前の頭の上からぶっかけてやるぜ。ついでに掃除しろや」 鳶野郎の後頭部へそのまま小便をぶっかけた。流れ出る小便は後頭部を濡らし男の顔面を伝い小便器の中へ消えていった。鳶野郎は現場監督の腰の動きに翻弄されガンガン頭を小便器にぶつけていた。俺の小便でベトベトになった坊主頭の鳶野郎は、それでもなお小便器を舐めることを止めなかった。 「よし、二発目種付けてやるぞ。いいな!いくぞ、おらっ!!」 現場監督は吠えるように怒鳴ると、思いっきり体を鳶野郎にぶつけていき幾度も律動を繰り返して雄汁をケツマンに叩きつけた。その度に鳶野郎の背中の筋肉が痙攣したように動き、その体の中に雄汁が飛ばされているのが傍目にもはっきり分かった。現場監督の腰の動きに合わせ、鳶野郎も痙攣を繰り返し、現場監督がようやく体を離すと鳶野郎は小便器に顔を突っ込んだまま動かなくなった。俺は現場監督にじゃあなと片手をあげると、そのまま大型に乗り込んだ。現場監督はベトナムのチャックを上げベルトを締め直すと、鳶野郎を放置したままプレハブに消えていった。
276 notes · View notes
chaukachawan · 1 month
Text
こんちゃ、あろハムです
つい1年前の今頃は演劇のえの字も頭になかったのに偶然が重なって今では舞台に立って新入生を演劇に勧誘している。人生って本当に不思議なもんですねえ〜。さて、本題の役者紹介ですが、あれ?独断と偏見シリーズ流行ってるの、、、?結構色々考えたのですが皆面白いのを書いてくれてるのでこれまでふざけてた分今回くらいは自分が感じていることを素直に書いてみるのも良いのかも知れませんね。たまには、ね。さ、前置きはこれくらいにして、耳の穴かっぽじいて聞いて下さい。
園堂香莉(夢の住人α)
本当、器用な役者さんなんだなと今公演特に感じました。今回の3役とも全く性質が違うのに飄々とこなしてしまうなぽりが羨ましいです。実は稽古の時エレベーターガールのなぽりが好きすぎて気付かぬうちにガン見していたことは墓場まで持っていきます。エレガのマイムいつの間にあんな上手くなったの?5月にあるvaundyのライブ、どうだったかまた感想言いますね。
水琴冬雪(東雲)
私の演劇を好きになるキッカケを作ってくれた先輩なので、今公演でやっと役者として同じ舞台に立てるのが凄く嬉しかったです。役者として理想的すぎる発声と滑舌を持っているので演技しているところを見て自分なりにもこそっと真似してみますがまあー近づけないですよね。いつか背中が見える日が来れば良いな。あ、噛んで落ち込んでるベガさんも素敵ですよ。
緒田舞里(二宮光)
ちゃうかの大量の仕事をやりながら主役するってどんな生活、精神力してるんですか?絶対疲れてるはずなのに演技中全然そんな姿を見せないのは何故ですか?まりおさんの声の震わせ方、表情、目線の使い方がめっちゃ好きです。みんなの魅力を引き出すキャスパ、素敵すぎました。とにかくお疲れ様でした。ゆっくり休んでください。
たぴおか太郎(弁護士)
ちゃうかをイメージすると大体一番最初になすかさんが出て来ます。(withちいかわTシャツ)異議なし、毎回幕裏で笑っていました。あのなすかさんの通る声だからこそ6発6中でウケたのだと思います。オムニからお世話になっているのでなすかさんに褒められると尻尾振って喜んじゃいます。仕込み週になるとほぼ毎日全体LINEで謝ってるなすかさんが大好きです。
肆桜逸(検察官)
唯一の学科の先輩です。体験稽古でめっちゃ優しく話しかけて下さって、それが無ければ私はちゃうかに入ってなかったかもしれません。重い物持ってる時とか仕込みの時とか一番皆に声かけしてくれている優しい先輩です。オムニの時から思っていたのですが、ボケ寄りの役をやってるスチルさんめっちゃ好きです。あと、今公演の場転で行き詰まった時すぐ解決策を出してくれるのがすっごく頼もしかったです。でもキャスパのカウントを勘違いしていて呆然としていたスチルさんもなかなか良かったですよ。
帝京魂(深山登)
今公演で1番関わりがあった役者です。こんの爆発力のある演技を間近で見てみたいなあとは前々から思っていたのでそれが叶って嬉しかったです。演技している時の表情とか目つきが「入っている」感じがして役者として悔しかったです。あんな素晴らしい演技をするもんだから、私の存在感が消える!負けたく無い!と思って必死に練習しました。あと、この前サッカーマシンガントークしてごめんなさい。でもあれは聞いてきたこんが悪い。
縦縞コリー(市原優)
2公演続けての主役、本当にお疲れ様でした。こりの演技を見てると「ああ〜主役だなあ〜」とひしひし感じます。主人公、という言葉がお似合いです。新入生が入ってきても変わらず主演の座に立ち続けて下さい。恐らくこりは自分の中でこう演じたいとイメージしたものをそのまま演じることができる役者さんなんだろうなと勝手に思っています。凄いなああ。私もそうなりたい。線形なんてものも簡単に攻略できるんだろうなあ。
大福小餅(裁判長)
本当に、本当に頑張ったよね。舞監としても、役者としてもめちゃくちゃ頑張ってた。ここは手を抜いてもいいかな、こんくらいで良いかみたいなことを絶対にしない。キャスパも夜遅くまで残って、周りもほとんど帰ってるのに、すごく疲れてそうだったのに、「私出来てないからまだやりたい」って言ってたこふくの顔が忘れられません。こふくを傷付けるような人は私が絶対に許しません。みんなでこの可愛く勇ましい舞監をこれからも全力で支えていきましょう。
苔丸(村上)
器用すぎる。役者としても裏方としても。かっこいいと可愛いを両方バランス良く兼ね備えた役者さん。毎公演本当見事に違う役を演じていて、稽古初日どんな演技をしてくれるのか楽しみでした。色んな役をやってみたいとは思っても実際にやるのはめちゃくちゃ難しいし、苔丸にそういう色んな幅の役が任されるのは恐らくこれまでの演出全員「苔丸なら出来る」と大きな信頼を寄せているからなんでしょう。今公演、役の相談にも乗ってくれてありがとう。役者としても人としてもすごく信頼しています。
岡崎仁美(七瀬マイコ)
先輩としての頼もしさもあるのにたまに同期と勘違いしてしまうような可愛さを持っている方です。今公演の役、恐らくカヌレさんじゃ無いとあんなあどけない無垢な少女にはならなかったでしょう。カヌレさんじゃ無かったら誰がやってたんだろ。想像つかない。立て看、良すぎです。めちゃくちゃ好き。あれに顔はめて写真撮れなかったのが心残り、、、。次もまた看板作ってくれますよね?
衿君(夢の住人β)
実はちゃうかイチオシの役者です。公演ごとの私の推しキャラは大体エリックがやってます。普段は割と大人しめ(周りがうるさい)なのに皆をツボらせたときのウケ方は間違いなくちゃうかイチだと思う。静と動の演じ分けがめっちゃ上手い。だから人の注意が飽きることなくエリックに注がれるんだと思う。ラジパ、後ろでやってたから一回も見れ無かったけど写真で見てビックリしました。あんな笑顔してたんですね。あの写真は今公演1番のお気に入りです。
海泥波波美(夢の住人γ)
この人は何にも考えてなさそうに見えて(失礼)人の観察力がすごいなと思います。だから適当に言っているように思える発言でも実はそのおかげでちゃうかの空気は澱みなく流れてるんだと思う。今公演のあさぎの不気味なシーンちゃんとめちゃくちゃ不気味で大好きです。あの笑い方、良いですよねえええ。あそこで空気がひゅんっと変わる感じが大好き。楽ステのアドリブめっちゃ面白かった。回転扉が回らなくなって焦ってる時のあさぎの顔が忘れられません。
七枚目(郷田)
マキマさーん!チェンソーマン見たことないけどマキマさんだー!郷田さん好きぃいい!私も郷田さんに肩揉んでもらいたいよーー!ぜーんぜん怖くないよ!って言って欲しいよおお!って感じでみそかの演技は脳死しちゃうくらい好きです。通しの時とかずっと周りでウロウロしててごめんね。みそかの優しさと強さを兼ね備えた声が大好き。毎回言ってるけど。一生役者していて下さい。
ミル鍋(施設長)
相変わらず動きの付け方が上手すぎる。実は今公演からゆにの動きをパクってます。というか、ここ動きどうしようって思ったらゆにならどうするかなとイメージしてからその動きを真似してます。バレて、、無いよね!?多分まだ言われたことないから大丈夫。今回も動きに関することでゆにに相談させてもらったら、良いアイデアを即座に言ってくれました。流石です。吹田で一緒に練習したの楽しかったね。またやろう。製図なんてくそくらえ。
西峰ケイ(八戸)
面白すぎです。らびの面白さがフル発揮出来る役を見れてめっちゃ良かった。あの漫才、本当に驚きました。内容もさることながらテンポ感、間、動きの付け方、完成度が凄すぎてちゃんと面白かったし、あんだけお客さんを笑わせるの普通じゃないよ。ずっと練習してたもんね。なのに、そこだけじゃない。��宮と八戸のあの2人のシーン、周りからも散々言われたと思うけど本当に良かった。2人とも演技してるようには思えない空気感だった。あのシーンが今公演で1番のお気に入りです。
あろハム権左衛門(黒川)
キャラメルメル
白子(演出補佐)
誰よりも演劇への想いが熱く、そして演技指導をする時の「こんな感じ」が、レベル高すぎる生粋の演劇サイボーグ。役のことで相談した際、わざわざ私の役の解釈を色分けした台本を作ってくれた。あれは本当に助かりました。白子には前公演も今公演も助けられてばかりです。次の公演は役者として出てくれるのでしょうか?楽しみにしています。あ、授業の方も演劇と一緒にちゃんと頑張りましょうね。
近未来ミイラ・唯端楽生(演出・脚本)
もう散々褒めたしいっか。嘘です。褒め足りません。メガホン持ってスクランブル交差点のど真ん中で「俺は天才なんだぞおおおお!」って言ってもお釣り帰ってくるくらい天才です。ミイラの脚本は、こんな感じのストーリーを描きたいからこのキャラを作る、じゃなくてこのキャラの人生、生き様を描こうとして気づいたらストーリーが出来ていたって感じがします。付け足しのキャラクターがいない。ひとつのキャラクターがいなくなっちゃうだけでもストーリーが壊れてしまうような繊細で美しい作品。黒川の解釈を聞いたらめちゃくちゃ長文ですっごく分かりやすい表現で説明してくれたとき感動しました。ひとつひとつのキャラクターにこんな細かい想いが込められているとは思ってなかったです。出来れば他の人のアドバイスとか指摘とか一切聞く耳持たずにみいらの感じたこと、書きたいことをそのまま書き続けて欲しい。演劇のルール、文学のルールとかにとらわれない自由な作品をこれからもずっと描き続けて欲しいなあと勝手に思ってます。
2 notes · View notes
elle-p · 1 year
Text
P3 Club Book Akihiko Sanada short story scan and transcription.
Tumblr media Tumblr media
真田明彦の難攻不落伝説
某日深夜---ここ、月光館学園巌戸台分寮のと ある一室で、その恐ろしくもおぞましい謀略は、徐々に形を現わそうとしていた。
「許せねえ······絶対に許せねえぜ、真田サン。いや、真田明彦ぉ!」
「じゅ、順平くん。そこまで怒らなくても······」
「甘いわよ、風花!私も順平に同感。食い物の根みが恐ろしいってこと······真田先輩の骨の髄まで思い知らせてやらなきゃ!」
「別に僕は、甘いものがそれほど好きって訳じゃないですが······美味しそうでしたよね。お土産のー日限定100個の特製プリン」
「わん!」
「コロマルさんも、ひとりで10個は食べすぎだと申しているであります」
「トレーニングで疲れてたか何だか知らねえけどよ、フツー全部食うか?俺たち仲間だろ?みんなの分残しとくとか考えるだろ!?」
「あ、あうう。り、リーダー、皆さんを止めなくていいんですか?え?······別にどうでもいい? ううううう······」
あまり恐ろしくもおぞましくもないようだが、ここからが恐ろしい。
「よっし!んじゃ、満場一致で “真田先輩をギッタンギッタンにしてギャフンといわせてグウの根も出なくさせる計画”、略してトリプルGプロジェ クトの発動を宣言します!」
「おーっ!」
この今どきどうよ、というネーミングセンスのなさが恐ろしい。
ともあれ、真田の天然ぶり---というより鈍感さに端を発する、特別課外活動部メンバーの怒りの鉄槌が、真田の頭上に振るわれようとしていた。だが彼らはやがて思い知る。真田明彦の天然もまた、ボクシングの腕前と同じように、超高校級であるということを······。
~フェイズ1 伊織順平&山岸風花~
「オレの武器は······これだ」
そう言って順平が取り出したのは、普通ならスポーツドリンクなどを容れるのに使う、ストローつきの白い円筒形のボトルだった。
「トレーニングで疲れたセンパイに飲ませるための、特製栄養ドリンクって訳だ」
「あんた······敵に塩送ってどうすんのよ?」
ゆかりの言葉に、順平はちっちっちと指を振って、恐るべき事実を公表した。
「これはな 風花の······手作りだ」
「そうなの。頑張って、作ったんだよ」
どよつ。
場の温度が下がり、驚愕のどよめきが走る。
「そ、そんな······順平さん。そこまで酷いことをしなくてもっ······!」
「こ、これは、ワシントン軍縮条約に抵触する可能性すら考えられるであります!」
「きゅ~ん······」
「順平······本気ね······?恐ろしい男······」
この液体がもたらす惨劇の予感に、その場にいた全員の顔が着白と化す。ちなみに、兵器開発もとい調理担当の風花は、皆の評価によって心に深い傷を負い、壁際でしくしく泣いていた。
「お!来たぜ!」
順平の言葉どおり、朝のトレーニング帰りの真田が寮の玄関から姿を現わした。すかさず順平がタオルとボトルを持って歩み寄る。
「センパイ!お疲れさんッス!どうスか?運動あとに特製ドリンクなんて?」
「おお、順平。ありがたいな、ちょうど喉が渇いていたところだ」
「しめしめ······じゃなくて、どーぞ!いい感じに冷えて、飲み頃ッスよ!」
何の疑いもなく、真田は順平からボトルを受け取ると、ストローに口をつけて中の液体を勢いよく吸い込んだ。
ずずずずずずずず!
何だか、嫌な感じに粘度を感じさせる音が響き······そうして、真田が口を開いて叫んだ。
「美味い!これはいけるな!」
「······へ?」
予想を裏切る真田のセリフに、唖然とする順平。そこに、真田の歓声を聞きつけ、何ごとかといった表情で桐条美鶴が現われた。
「どうした、明彦?」
「いやな、順平が作ってくれた特製ドリンクが、なかなか美味だったからな。美鶴も飲むか?」
ごく自然に、真田が美鶴にボトルを手渡し、そしてごく自然に、美鶴もストローを口にくわえる。付き合いが長い上、精神年齢的に成熟しているふたりは、間接キスなど気にはしない。······してくれれば、順平の制止は間に合ったろうし、その後の悲劇も防げたのだが
ずずずずず······。
やや飲みにくそうに、美鶴は頬に力を込めて体を吸い上げ、次の瞬間。
ぶびっ。
表情を変えないまま、美鶴の鼻の穴から腐った沼のような色の液体が噴出した。
「き、 桐条センパイっ!!」
美鶴の顔色が、黄土色から紫色、さらにはオレンジ色から緑色へと目まぐるしく変化する。そして最後は、ぐりんと白目を剥き、棒が倒れるような勢いでばたんと倒れ伏した。
「せ、せんぱぁあああいっ!!」
順平の悲痛な叫びがこだまする。それは、この後に来るはずの、美鶴の報復を予感し
ての、早すぎる断末魔のように聞こえた······。
~フェイズ2 岳羽ゆかり~
「えー、牛丼をプロテイン茶漬けで食べる、真田先輩の味覚を甘く見すぎてました。そこで、食欲以外のアプローチで行きたいと思います」
「順平さんはどうしたでありますか?」
「解凍に、あと半日はかかります。ついでに、風花も部屋にこもってしまい戦力外です」
計画の第1フェイズで、すでに彼らの戦力は激減している。あまつさえ、善意の第三者であるところの美鶴まで巻き込み、もはや失敗は許されない状況へと追いやられていた。
「で、あの······ゆかりさん、今度の作戦は?」
そう言う天田は、ゆかりから目線をチラチラと外しては戻すという、不審な動きを続けていた。し かし、それも無理からぬことだった。
「ズバリ!色気で落とすっ!」
きっぱりと宣言したゆかりの服装は、いわゆるボンデージ風のタイトな超ミニワンピース。服というより、数枚のラバー生地を紐で大雑増に繋ぎました、という感じの露出過多のデザインである。胸元や背中そして左右のサイドから、これかというくらいに眩しく、白い素肌を見せつけている。日ごろ弓道部で鍛えた均整の取れたプロポーションを誇るゆかりが着ると、これが意外と悪くなかった。第二次性徴期が来たかどうか微妙な年頃の天田ですら、頬を赤らめてぼうっとなるほでの色香を放っている。
「これで真田先輩をメロメロにして、さんざんしてあそんだ挙句に捨てるという、自分の非情が恐ろしくなるほどに完璧な作戦よっ!メイクバッチリ、ヘアスタイルもオッケー!」
「胸部の追加装甲も問題なしであります」
「アイギス、ひと言余計! 」
ちなみに、いま彼女らがいる場所は、白昼のポロニアンモールのど真ん中。真田は辰巳東交番の中で、黒沢巡査と話している。出てくるところを狙って、作戦開始という段取りである。
「あ、出てきた出てきた。んじゃ、みんな。行ってくるよーっ!」
何も知らずにやってくる真田を確認し、ゆかりがゆっくりと接近していく。2メートルほど近づいたとき、ついに真田がこちらに気づき、ゆかりと目が合う。すかさず身体をくねらせ、ほどよい弾力を感じさせる太ももを見せつけるように、グラビアアイドル風のポーズを取った。
「······」
つゆつゆつゆ。
······見事に、真田はそれをスルーした。
「んなっ!?」
たとえ色気が多少足りなかったとしても、後輩このゆかりをシカトするとは······。プライドを傷つけられ、ゆかりの中の女の意地が覚醒した。
立ち去ろうとしつつある真田をダッシュで追い抜き、くるりと振り向いて真田の進路を塞ぐように対峙する。さすがに歩みを止める真田。そしてその真田の目の前で、ゆかりは前かがみになり左右の腕でバストをぎゅっと中央に圧迫した。寄せて底上げした胸が、さらに押し付けられて豊かな双丘を形作る。そして---。
「セ•ン•パ•イ (はぁと)」
微動だにしないまま沈黙する真田。手ごたえあり!と、ゆかりが心の中でガッツポーズをしかけたとき、真田がゆかりに話しかけた。
「あー······月光館の生徒か?すまんな、覚えがない。しかし平日は制服着用が定められているはずだぞ?生活指導に見つからないうちに着替えに戻ったほうがいい。それじゃ、な」
つかつかつかつか。
再び見事にスルーし立ち去る真田。取り残されるゆかり。ひゅるりら~と風が吹いた気がした。完敗、というか惨敗、というか勝負にすらなっていなかった。あろうことか、��ょっと髪型を変えて化粧をし、いつもと違う服を着ただけで、真田はゆかりを知人だと認識できなかったのだ。よく年配のオジサンたちが、若い女の子はみんな一緒に見える、などと言うが、それのさらに酷いやつである。予想の斜め上を突っ走る真田の朴念仁ぶりと言えよう。
「せ、せんぱい······会ってからもう半年たつっていうのに······もてあそばれたー!酷いぃぃ!!」
真田の無心ゆえの見事なカウンターアタックで、ゆかりは精神を破壊されかねないほどの敗北感を感じていた。その再起には、まだしばらく時間がかかりそうだった······。
~フェイズ3 アイギス&コロマル~
「ホントに、大丈夫ですか?」
残る戦力となる、天田、アイギス、コロマルの3者が、夕方のランニングをしている真田を遠くから追跡しつつ作戦会議を行なっていた。
「大丈夫であります。私とコロマルさんがいれば、十全と言えるでしょう」
今度の作戦はシンプル。真田にコロマルをけしかけ、ズボンの尻でも破いてトホホな目にあわせてやろうというものだ。
「では、アイギス行きます!」
コロマルの首に結びつけたリードをしっかりと握り、アイギスが走り始める。さすがに運動性能が高いアイギスは、天田が見守る中、どんどんと真田に接近していく。
あと20メートル。10メートル。5メートル。4、3、2、1······あっさり追い抜いた。
「あ······」
見ている天田の額から、汗が一筋垂れる。その間も、アイギスとコロマルは走る走る。どうやら、久々の広い場所が嬉しくてしかたないコロマルが、目的を見失って猛ダッシュしているようだ。念入りにリードを手に絡めていたアイギスは、前に倒れそうになりながら振り解くことも止めることもできずに引っ張られ。
コケた。
そしてそのまま。
ずるずるずるずるずるずるずる。
1機と1匹が巻き上げる砂煙が、遠く地平線の向こうに夕陽とともに消えていくのを、ただ天田は見つめるだけしかできなかった。
~最終フェイズ 総攻撃~
「正攻法で行きましょう」
各々の理由で叩きのめされ疲れ果てた面々に、天田は溜め息交じりに提案した。だが。
「ダメだ······勝てる気がしねえ······」
「見た目はともかく声ぐらい覚えててよ······」
「ぜっはっぜっはっ (散歩して満足)」
「もはや、ベコベコであります······」
部隊の士気は、嫌が応にも低かった。
ちなみに、前髪が長い現場リーダーは、フェイズ2の頭あたりで、ばったり会ったクラスメイトの友近と、はがくれのラーメンを食べに行ってまだ帰ってきてはいない。ぐだぐだである。
全員が集まった寮のラウンジに、どよんと重く苦しい空気が沈殿する。と、そこに。
「おう、みんな。何だか元気がないようだが、どうした?風邪か?食中毒か?」
攻撃目標 • 真田明彦が現われた。トラウマがかった「ひぃ」という悲鳴を、誰かが上げる。
いったい、どうやって戦えば······どうすれば、勝てるんだ······。この、痛みを感じない (それ以外のものもあまり感じない) バケモノのような人に、どうやって太刀打ちすれば······?いっそ復讐代行サイトにでも依頼を······。
そこにいる全員が、絶望に覆われ心を闇に侵食されかけた、そのときである。
「おう、こら、アキ!」
「ん?どうしたシンジ?」
今日は朝からどこかに出かけていた荒垣真次郎だった。いつの間にか寮に帰ってきていたらしく、二階からドスドスと音を立てて降りてくる。そして、鋭い声がラウンジに響いた。
「てめぇ······昨日美鶴が買ってきた限定プリン、全部食いやがったんだってぇ!?」
「ああ、悪かったな。まぁでも普通のプリンと味は変わらなかったぞ。牛乳と卵と砂糖の味だ。今度コンビニで代わりを買ってきて---」
順平たちが問い詰めたときと同じ。謝っているようで、まったく謝罪の意味をなさない、それどころか被害者の神経を逆なでする、無神経な言葉の羅列。昨日は、この真田の態度にさんざん文句をつけたのだが、“たかがプリン” に目くじらを立てるということが、どうしても真田には理解できず、最後までこちらの怒りが伝わらなかったのだ。荒垣も真田の無反省な態度には怒り心頭に······発してはいなかった。むしろ、またかよ、と呆れたような 顔。そして。
「おい、アキ。ちゃんと謝らねえと······」
何を怒られているのか、わからない風の真田に、荒垣が投げかけた言葉は。
「絶交だぞ」
「ごめんなさい!」
真田のリアクションは、これがまた早かった。
「もう、人の分まで食うんじゃねえぞ」
「あ、ああ、わかった」
「食った分、おめえが買ってこいよ?」
「もちろんだ!」
その様子を見て、呆然となるラウンジの面々。
「あんなんで······良かったんですか?」
「今度から······荒垣先輩に頼もうね」
「その作戦を推奨するで、あります······」
そして、力尽きた後輩たちは、バッタリとソファに倒れこみ、そこからしくしくとやるせない泣き声が漏れ始める。その泣き声は、翌日の朝から行列に並んだ真田が、限定プリンを人数分買ってくるまで続いたのだった。
3 notes · View notes
tominohouzan · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
さよなら中野サンプラザ音楽祭 2023年6月10日(土)中野サンプラザ
50年の歴史を持ってこの夏、中野サンプラザが閉館する。私が初めて中野サンプラザホールでコンサートを見たのは1994年のプライマル・スクリームRocksツアーだった。バリバリのティーンだった私にとっては全財産を叩いて買ったようなチケットだったし、何より一人で洋楽バンドのコンサートに参加するなんて、何だか背伸びをしているような悪いことをしているような不思議な感覚だった。私の前の席のお姉さんが親の仇のごとく踊り狂っていて、ウブで純粋だった私はロックって凄いなぁととにかく圧倒されっぱなしだった事もよく覚えている。 最寄り駅で電車を待っていると後ろから女性に声をかけられた。「すみません。お洋服にタグがついていますよ」恥ずかしさと有り難さで女性にペコペコとお礼する。練馬駅から「中92」のバスに乗って中野に向かう。この番号はいつの間にか暗記している。
▼OCHA NORMA & ハロプロ研修生 :★★★★(4.0) 1階4列下手中央より。凄い良席が来た。もしかしたらこれまでサンプラザに入ったなかでも一番いいカモしれない。 昇格が決まっている花ちゃん、みっぷる、下井谷さんだが、研修生として見るのはこれが最後だろう。花ちゃんの小手先に頼らない精一杯のパフォーマンスは、たくさんの演者が並ぶステージでも飛び抜けて輝いていて、見ているだけでジワジワと涙腺が緩んでしまう。 MCコーナーは中野サンプラザのエピソードというテーマで吉田、川島、後藤の3人。吉田ひのはちゃんとみっぷるはサンプラザのいい思い出をいい感じに語っていたが、花ちゃんは「研修生の楽屋が遠い」という意図的に間の抜けた話を繰り出していて流石だなと感心した。 研ユニはやはりほのほのがとても可愛い。挨拶も噛まずに流暢にこなすのでリーダー向きだなぁと思った。あと研ユニのユニゾンはカントリーのユニゾンに似ていると思った。どんな方向性でデビューするのか全く分からないが、凍結されたカントリーリブート計画もまんざら不可能ではない気がしている。 オチャノーマは久し��りに見るような気がする。なにせCityCircuitツアーには一度も参加していない。新曲を何曲か披露していたが、一曲凄くかっこいい曲があったが、曲名は忘れてしまった。あと石栗ちゃんから指差しレスをもらった気がする(確度80%) クロージングの曲は彼女になりたい。はまちょーでみんな誰かの名前を叫んでいるが全員バラバラで聞き取れない。
▼つばきファクトリー :★★★☆(3.5) 1階6列最下手。ステージは近いがほぼ人権のない席だ。なにせ下手PAより更に下手なのだ。ちなみに知らなかったのだが、5列には0番の左にさらに00番という席があるのを確認した。このあたりのエリアは完全にメンバーの視界外だろう。とはいえステージは近いのだから、レスを求めないのであれ悪くもないかも。と思っていたが、メンバー全員がまったくこちらを向いていない状況はかなりの疎外感があり、結構シンドい。 意外にも最初に我々のエリアに人権をくれたのはあんみぃだった。下手にきたときにこちらのエリアにアピールをくれた。衣装チェンジ後の希空ちゃんの太ももがやばい。黒のロングブーツにセーラームーンばりの青いミニスカート。マジやびぃ。会場内場外エリアを活用してガン見する。 PAスピーカーの直前で聞くアドレナリンのベースラインは超楽しい。通路席なので激しくゆらゆらすると非常に具合がよろしい。どうやらアドレナリンのどこかにヤギシオリ!コールを入れれるパートがあるらしい。今度確認しよう。 50年経とうが中野サンプラザが素晴らしい会場であることには変わらない。NIRVANAが消化器をぶち撒けた伝説の会場でもある。本当につくづく勿体ない。 ちなみに服についていたタグはサンプラザの受付でトートバッグを買った際にはさみを借りて切った。
<今日のパンチライン> 米村「(花ちゃんのトークに対して)なかなかでしたね」 広本「期待を裏切られない感じの」
まおぴん「いっかいあたしたちの衣装、イオンモールとかで見たことがあるんですけど」
<OCHA NORMA & ハロプロ研修生セトリ> 01.天まで登れ![ハロプロ研修生]/OCHA NORMA、ハロプロ研修生 02.彼女になりたいっ!!![ハロプロ研修生]/OCHA NORMA、ハロプロ研修生 MC(OCHA NORMA、ハロプロ研修生) 03.きみの登場/ハロプロ研修生 04.Say! Hello!/松原、小野田、橋田、村越、植村、吉田、後藤、下井谷、上村 05.Crying/松原、小野田、橋田、村越、植村、川嶋、上村、河野、林 06.正しい青春ってなんだろう/ハロプロ研修生 MC (広本、米村、吉田、川嶋、後藤) 07.ダイスキだけど付き合えない/松原、小野田、橋田、村越、植村 08.悪いヒト/松原、小野田、橋田、村越、植村 09.女で地球は回ってる/松原、小野田、橋田、村越、植村 MC(村越、植村) 10.ちょっと情緒不安定?…夏(新曲)/OCHA NORMA 11.Hello! 生まれた意味がきっとある/OCHA NORMA 12.ヨリドリ ME DREAM/OCHA NORMA MC(OCHA NORMA) 13.ラヴィ・ダヴィ/OCHA NORMA 14.ウチらの地元は地球じゃん!/OCHA NORMA 15.素肌は熱帯夜/OCHA NORMA 16.オチャノマ マホロバ イコイノバ~昭和も令和もワッチャワチャ~(新曲)/OCHA NORMA ENCORE 17.色とりどり伸びよ!!/ハロプロ研修生 18.かっちょいい歌[ハロー!プロジェクト モベキマス]/松原、小野田、橋田、村越、植村 19.恋のクラウチングスタート/OCHA NORMA MC(OCHA NORMA、ハロプロ研修生) 20.Rainbow[ハロプロ研修生]/OCHA NORMA、ハロプロ研修生
<つばきファクトリー セットリスト> 01.七分咲きのつづき 02.スキップ・スキップ・スキップ 03.うるわしのカメリア MC 04.ふわり、恋時計 05.春恋歌 06.ハナモヨウ 07.純情cm(センチメートル) 08.三回目のデート神話 MC 09.メドレー 恋のUFOキャッチャー×アイドル天職音頭 ~ 断捨ISM ~ だからなんなんだ!×断捨ISM/岸本、小野田、秋山、河西、福田 10.約束・連絡・記念日/山岸、新沼、谷本、小野、八木、豫風 11.独り占め MC 12.マサユメ 13.間違いじゃない 泣いたりしない 14.涙のヒロイン降板劇 15.アドレナリン・ダメ 16.愛は今、愛を求めてる MC 17.ふりさけみれば… ENCORE 18.17才 MC 19.初恋サンライズ MC 20.My Darling~Do you love me?~
3 notes · View notes
aizumin · 11 months
Text
ムー旅 平将門巡り「胴と首をつなぐ」崇敬の旅 ・その2
さて、再び🚍に乗り込み、次の目的地は東京に戻って神田明神……ですが、高速に乗ってしばらくした所で渋滞にハマりました😰
運転手さんが頑張ってくれて、何度も車線変更しつつ行ってくれるのでそれ程はノロノロ運転というわけではなく、完全に止まることもほぼありません。ところが、ここで地獄に陥った方がお1人。🚍内で缶🍺を持ち込みほろ酔い気分になってたのが、いきなりの尿意に襲われたそうで。いつものクールなイメージがすっかり崩れ落ちるほど悶絶しまくられた挙げ句、松原タニシ氏からは、
「尿意(如意)輪観音のご加護」
という凄ぇパワーワードを送られーーあまりにも素晴らしい弄りに🚍内大爆笑でした。さすが関西出身だけあって、弄り方がプロですな😅他にも「平将門の呪い」って仰ってたけど、そこは濡れ衣だと思います😂
そうこうして東京はまだかーーなどとなっているうち、三郷を過ぎいよいよ限界が……😖となったところで。
八潮PAの看板が!!
救いの神です。迷わず🚻休憩が入りました。戻られたあとは、再び「今度からオムツした方がいいんと違います?」と弄られておられましたけど😅
そのままスカイツリーを横目に、堀切~鐘ヶ淵~両国で高速を降りて、浅草橋からお茶の水へ。ここら辺になると、ほぼ庭ですね😊神田明神に到着した頃はとうに6時をまわってましたが、このようになお明るい。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
⛩️の前で一礼して山門を潜ると、おお、さすが6月。夏越の祓の茅の輪がデデーンと目に飛び込んできましたo(^-^o)(o^-^)o
Tumblr media Tumblr media
穢れを祓う為の人形(ひとがた)が貼り付けられています。取りあえずここで神職の方の説明(多分待ちかねておられたんじゃないかと💦💦)があるので、一旦茅の輪くぐりは脇に置いといて。
Tumblr media
神田明神(神田神社)についての説明を受けました。何度かお詣りに来てるので概要は知ってましたけど、やはり奉職なさっておられる方からの説明はそれ以上に知識が深い。
前編では、延命院や國王神社には常駐の神主さんも住職さんも居られないと書きましたが、例祭の折は神田明神(正式名称は神田神社だけど、生まれも育ちも東京在住者にはこちらの方が馴染みが深いので、そのまま神田明神と呼ばせてもらいます)からも神職者が派遣されるそうです。なるほどー😲
そもそも、将門塚保存会から石碑を贈ったりするくらい、坂東市と東京の繋がりって深いんですよね。将門ネットワーク。
神田明神は関東大震災で本殿が焼失しており、現在のものは「二度と燃えるところを見たくない」という氏子さん達の意見を取り入れて、鉄筋コンクリート造りで再建したそうです。当然構造上は木造より強度が増しているので、柱はそれほど必要とはしていない。なのに本殿の支柱が多いのは、日本の神社建築に沿った建物にする為。確かにこの方が威容がありますもんね。
説明のあとは茅の輪を慌てて8の字にくぐり、ツアー参加の皆さんがずらっと並んでいるのを尻目に境内にある波除神社を参拝。ここだけは将門さんとは関係がありませんが、父方の祖父が戦前築地に勤めていた関係で(波除神社は築地からの分霊なんです)どうしても頭を下げておきたかったの!!
Tumblr media Tumblr media
時間に余裕があったら他にも(神社裏の階段とかw)寄りたいところですが、それはまた個人で💪😁
ようやく待っている人が少なくなったところで、本殿に二礼二拍手一礼。本当は神拝詞も唱えたいところですが、あれをやると隣にいる人がぎょっとして、変な人認定される可能性があるのと、時間がないからカット💦💦
すぐに🚍に戻り、最後のそして最大の目的地である将門塚(首塚)へ。流石にここでは日没しており、
薄暗い逢魔が時の中での参拝になりました。
しかーし、
2020年からの改修工事により、以前あった筈の植え込みがほとんど失くなっちゃってる😳
もうね、まっ更な綺麗な塚以外は何んにもない空間なんですよ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
子供の頃とか、よく「首塚の写真を撮ろうとファインダーを覗くと生首が飛んでくる」という噂がまことしやかに囁かれて、都市伝説となっていましたが、そんなおどろおどろしさは全くなく。単なる史跡になっちゃってました。確かに参拝はしやすくなったろうけど、これはちょっとクリーンになり過ぎ💦💦
恐らく、パワースポットとしての役割はほとんど消えちゃったんじゃないでしょうか?お詣りする人の念が溜まっての��味もあるもんな、アレは😥
ちなみに将門塚の改修工事に伴い、将門塚と延命院とで互いの土を交換しているとのこと。
ともかく、私にとっては付近はさんざん歩くものの、生まれて初めての将門塚訪問。
Tumblr media
い・ろ・は・すで簡単にお清めをして、手を合わせました🙏お賽銭入れにはやはり九曜紋。こちらの石碑が先程の神田山延命院と対をなすものか……どうぞ安らかに東京の街を護って下さいーーそう願って、ここを後にしました。
さて。時間は7時を過ぎ、トークショーとディナーを頂く為に浅草ビューホテルへ到着。こちらが最終地点となる為に、🚍とはお別れです。お疲れさまでした。そして、ツアー初めから色々とお世話になりました🙇‍♀️
運転手さんが親切に教えてくれたお陰で、座席難民にならずに済みましたもん💺
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ホテルでのイベントはムー旅のみだったので、至る所で案内板が💦💦
そして通された宴会場広ーーーい!!
いちテーブル大体5名ほどで、まずは乾杯用のソフトドリンク(オレンジジュースとウーロン茶の2択)が配られました。
Tumblr media Tumblr media
司会はムー編集部のM氏。三上編集長との阿吽の呼吸の掛け合いが楽しいです。ここでパワーポイントを使っての旅の振り返り。松原タニシ氏と同行されたカメラマンの方が撮影されてたのかな?
トークショーは撮影禁止でしたが、ディナーのフルコースのみ撮らせてもらいました。
凄い豪華だったんですよ。こんな本格的なご馳走にありつけると思ってなかった😍💕
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
蓴菜の餡といくらの乗った胡麻豆腐、お刺身はマリネされてサラダ仕立て、白身魚(スズキっぽかった)の香草焼き ラタトゥイユソース添え、ほたて入りのパエリア?(サフランライスかな?バターが効いててコクがあり、とても美味しかったです💕最初ちょい少なめについじゃったので、後から余っていたのをおかわりさせてもらいました💦)、コンソメスープ。デザートはいちごのムース フルーツ添え、コーヒーはデミタスカップでしたが、エスプレッソではなかったです。香りが良かった💕
ツアー参加者が食べている間もずっとトークショーは続き、ちょっと申し訳なく思ってしまいました💦💦
トークの内容は、事前に🚍の中で記入して��テル到着時に回収された、参加者からの将門さんに関する質問が中心……の筈だったのに、いつの間にか三上編集長個人への質問が😳
それアリなんですかーー🤣
Q:いつも黒い服を着ていらっしゃいますが、私服なのですか?
A:私服です。そろそろクリーニング代を計上しようかな(え!?)
Q:正月カレーは何日続きましたか?
A:100日続けました(元旦から🍛を食べ続けておられたそうで……それを知ってるムー民の方からの質問が濃いい😂)
Q:お化けを見る方法を教えて下さい
A:出るところに行けば見れます。
ここで、聞きたくなかった情報が……霊能者の方はほぼ体温が低いそうなんですね。私、平均体温が35.6℃なの😰更にコロナが5類になるまでは、外出先で体温測ると大概エラーマークが出ました。34.6℃とかが普通だったから💦💦
ほぼ零感だけど、たま~に怪音を聞いちゃった経験があるのに加えて視える人間が周りにごろごろいるの。てことは、今は視えてなくてもいつか条件が合致しちゃうと、視えちゃうようになる可能性もあるのかも😱
嫌だー、面倒臭いぃーー‼️
トークショーの締めくくりで、三上編集長が「無事かえる」の話をしておられました。これは、将門さんの首が晒されていた京都から戻ってきたことを表しているという説が主流ですが、更に蛙(かわず)⇒河衆⇒河童の意味もあるそうで。行きの🚍の中でたたらの話も出てたもんなー。ともかく、旅から無事に家に着きますように、と。
楽しいツアーでした。ムー的にも歴史的にも、多方面で濃いい話が満載でした。
余談ですが、家にある将門さん関連で読みたいなと思っていた何冊かの📚
もしかしたら、今なら簡単に見つけられるんじゃないかな🤔と考えて、探してみました。どこに置いたかすっかり忘れてて、見つかるまで何時間かかかっても仕方がないかな😥って思ってたんですが……何とわずか15分くらいで全部出てきちゃったんです😌
ご縁が出来るって、こういうことか!!
2 notes · View notes
littlesallywalker · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
日記
雨雨ですね。籠り日にして泣きの空と水玉を見る。
このまえチェキとポラロイドの実機を買い直しました。
あの頃ヴィレバンの裏手に住んでいて特にチェキは、
フィルム買いに行って店員さんに指さされ辛い...になるも。
それは物珍しい好意的な指で、友になったりして、
いま思うと平和でした。さほど昔でないんにね。
昨夜めしは実家のいんげんの油いためがよかったです。
あとは単なるすき焼き、虚無ではないけど具はねぎと牛だけ。
megさん、今もご活躍なのかな、歌だしてらした頃。
中田ヤスタカさんは学生時から秘めて好きで追って聴いて、
いつもmegさんに、こう...きれいなおねいさんという心がして、
アルバムとか買うと何枚ものドキドキな写真がついてきました。
「(*ノωノ)」←感じとしてはこれですよね。
そういえば従姉がデルモのチャンネーを当時していて、
国際フォーラムのチケット三列目とか余裕でとってくれるような...
そこはあまりうつくしくないエピソードにおもうのですが...
何せ人脈の海原なようで手品をたくさんみせてもらいました。
が、ぼくはmegさんは歌手活動が好きだったな。
CDたちも、groovetubeもmgrmxのアナログも持っている。
そんなmegさんがポラロイドのフィルムを買い占めた、
っていうニュース?を見て、実機を売りに出しました。
クリアカラーのお気に入りだったやつでしたが、
それだけ、手の届かないものになったのだって。
今回買い直したのは本当に単なる黒の実機、
チェキも当時ものではあるけど銀のものね。
カメラ屋のKさんで印刷するとき、先も書きましたが、
「これ貰います、おまけしますよ」
っておねいさん言ってくれて、それは失敗しちゃったという場面。
ありがたいのだけど、一体どこへ行くのだろうとたまにおびえます。
ノイズがひどいけどコンビニスキャンで荒く荒くするのにはまり中。
ただ、それでもKさんにはお世話になっている。過日の数枚も。
これは何を撮ったのかとか干渉しないでいてくれて心安らぐ。
漂白しながら着せ替えしながらごはん食べまい。
過日の検査の結果が芳しくないようでまた行ってきます。
さっき夢で小藪かずとよさんが成人式のヤンキーに殴られ、
「ほんまな、気ぃつけんとあかんな」とへこんでいらして、
なんでも「北斗の拳って見たことないなぁ」とつぶやいたら、
ぼこぼこにされたと、目のまわり腫れてらして気の毒でした。
物まね練習したいです小藪さんの。
「ほんまな、気ぃつけんとあかんな」見守ってください。
ぼくはすこし威張っている男性がおっかない症みたいです。
ただそれでも思想が遠い対岸でもおもしろい人っていますね。
なお画面越しはそうして、すこし離れてみることを時々します。
youtube
肉がつづいたので今夜は何らかお魚をたべます。
はやくかえってきてください。
3 notes · View notes
thyele · 1 year
Text
2023年1月25日
【速報】大雪よる死者1名を確認 松野官房長官 https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000284770.html
「避難所」は地下通路、寺院 列車立ち往生 1000人帰宅できず | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230125/k00/00m/040/095000c
泳ぐダイオウイカ撮った!ダイバー夫婦「目、吸盤…迫力すごかった」:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR1P3VXFR1DPIHB00L.html
新垣結衣、“脚本・野木亜紀子”5作目の出演 沖縄の精神科医役「何か感じてもらえたら」|秋田魁新報電子版 https://www.sakigake.jp/news/article/20230125OR0032/?nv=ent/
ガチャの筐体型リュック、タカラトミーが発売 9900円 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/25/news116.html
燃える軽トラ「スマホで撮って」 素早い通報と初期消火、4人で協力:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR1S7X8FR1FOBJB00Q.html
最低映画に贈られるラジー賞 12歳子役アームストロングが最低主演女優賞候補入りに批判の声 - ハリウッド : 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202301250000118.html
「絶対売れない」→爆売れ Peachの“行き先を選べない”「旅くじ」はなぜヒットしたのか:3分インタビュー(1/3 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2301/25/news046.html
「本物??!」「うわうわうわ!!!!」 滝沢秀明、今度は突然TikTok開設 公式も「ちょっとびっくりしました!」(1/2 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2301/25/news112.html
第95回アカデミー賞ノミネート発表!ミシェル・ヨー主演『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』最多11ノミネート達成 | cinemacafe.net https://www.cinemacafe.net/article/2023/01/25/83125.html
Blurが20年ぶり「サマソニ」ヘッドライナーに - 音楽ナタリーへ https://natalie.mu/music/news/510230
人類滅亡へ「残り90秒」 米誌の終末時計、最短に | 共同通信 https://nordot.app/990712501639692288?c=39550187727945729
ライブドアニュースさん「【ウクライナへ】デヴィ夫人、支援物資届ける キーウ訪問で病院などに 取材に対し「(市民らは)暖房もなく電話も通じにくい厳しい状況です。日本はもっと積極的に支援しなければと思います」と語った。」 https://twitter.com/livedoornews/status/1617658740706271232
ANTHEM "Wheels Of Fire" Official Music Video - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=kjEcA7mBSfo
テラブンさん「A Curtain Of Mist - 「I」feat. m!sa 昨日初めて聴いて衝撃的に気に入ってるバンド! 今年も色々聴いてるけど この曲が今のところ今年最高!🤘🔥 #kiugfdx https://t.co/bkOvOr9AIi https://t.co/L3DdL0UcqI https://t.co/tIoZUGj3Eu」https://twitter.com/terabunn77712/status/1617150198052179972
テラブンさん「A Curtaim Of Mist - Cube 最近1番好きなバンド! #kiugfdx https://t.co/Pvu46VUgME https://t.co/TuQXRsFXRZ https://t.co/6zYxF5HHMH」https://twitter.com/terabunn77712/status/1617540887004975104
テラブンさん「Growl of Clown - The Same Damn Situation Again そろそろEPかアルバム欲しい! アジア系デスコアのボーカルは ガラガラした感じのスクリーム多い気がする… #kiugfdx https://t.co/iq2PVZseyg https://t.co/nmSdyxzcz4 https://t.co/oanMCkGdCr」https://twitter.com/terabunn77712/status/1617544764878118916
亜希乃 ハルカカナタさん「最高の1日でした♪みんなありがとう😊 記念に龍夜と1枚🤩完全に当時を思い出したよ👍龍夜はいつまでも龍夜だった😆RUIZA君も相変わらず可愛くて会えて嬉しかったよ😆 今日という日を作り上げてくれた方々に感謝しかありません♪ありがとうございました😊 https://t.co/zd03uNZCcM」https://twitter.com/glammy_akino/status/1616871648715755520
katsuraさん「今日から始まった、おはるイベント♪ 明日は私も出ます^^ あまりドコドコ踏んだ事ないので、 不安しかないですが。。。w 皆さんと一緒に楽しい時間を過ごせたら♪^^」https://twitter.com/katsura003/status/1616406612364898304
亜希乃 ハルカカナタさん「みんなからの匿名質問を募集中! こんな質問に答えてるよ ● 昔よくライブ行ってました懐か… ● 答えありがとうございます。昔… ● アイコンの写真、なんでそんなに… ● テキサス! #質問箱 #匿名質問募集中 https://t.co/WSXFrPXG1u」https://twitter.com/glammy_akino/status/1617443420058054658
nao / studio_operaさん「#写真 #被写体 #モデル募集 #photo #portrait #photography #モノクロ https://t.co/7qdLQYTaFx」https://twitter.com/studio_opera_ex/status/1616090197133004801
kaz_xさん「●LIVE予定 ・MarilynMarathon 10/29(土)吉祥寺クレッシェンド 11/19(土)柏ThumbUp 12/7(水)巣鴨獅子王 https://t.co/jGtM4Zy5kb ・Lumina & Kaz 12/28(水) 吉祥寺クレッシェンド その他、12/2・4週目あたりとかになんかあるみたい ●配信中 https://t.co/U8FpYLIJwT」https://twitter.com/Kaz_x_jans/status/1585274582335770626
愚裸魅會さん「再始動1st digital single https://t.co/MS07FfKlsa」https://twitter.com/glammy2021/status/1482783172538793985
MASAKIさん「着々と#4 SADISM #violetnarcissus #バイナル #dps #thedeadpopstars #グラデーション #gradation #ロゴス #logos #毒キノコ #sadism #decadence #スピード #37564 #mazohyst #ラ��ラ #狂気の生活を送る君と僕とラララのメロディ https://t.co/vuVA5sPdpX」https://twitter.com/masaki_zero/status/1608435518072819712
GAUZESシストさん「え〜と🤔 GAUZESのライブは… 1月28日でしょ〜 2月12日でしょ〜 2月26日でしょ〜 3月5日でしょ〜 ほんで螺媚瑠のライブが 3月26日でしょ〜 ほんでGAUZESのライブが〜 4月も5月もあるでしょ〜 今年は忙しくなりそうやぞぃ〜 只今! 絶賛ファン?仲間を欲してます🤣 皆でGAUZESを作って行きましょう😘 https://t.co/e3JltDihVb」https://twitter.com/sisut829/status/1617606582942195713
BEAT SHUFFLEさん「【お知らせ】 DJ #浅井博章 新型コロナウイルス陽性となりました。そのため1/27(金)放送のBEAT SHUFFLEは #NoGoD のvo. #団長 さんが代打を務めます。応援メッセージお待ちしています!→https://t.co/6uOnRua6JG ブログ→https://t.co/4nGXAPcKaI #bs795 #NACK5 https://t.co/AoBDvvjYiF」https://twitter.com/beat_shuffle/status/1617718823431573504
akiさん「◎1/28公演 ZAIKOライブ配信視聴チケット発売中 アーカイブ期間:7日 14日 30日 設定あり https://t.co/QeEhrdEWjb ◎公演内容 Stage1 新年1発目 毎年恒例 NewYear 公演 Stage2 キャリアを辿る選曲でお届けする30周年記念公演 ラウンド1 akiソロ曲を中心に #Laputa で歌い紡いできた楽曲も披露」https://twitter.com/aki_official/status/1617727961070960640
ジョー横溝チャンネルさん「1/28(土)21:30〜放送決定‼️ https://t.co/iqmrSAMgmd 昨年切り付け事件に遭った宮台真司氏だが、脅威のスピードで言論活動を再開し、暴力による言論弾圧には屈しないことを行動で示した。 その行動にリスペクトを払う清春氏のリクエストで実現したこのスペシャル対談!! お見逃しなく👀⚡️ https://t.co/k54V1Uo1e5」https://twitter.com/JoeYokomizo_Ch/status/1617656927819042818
HYAKUMEさん「『秋風冽冽』 music by HYAKUME https://t.co/8f8JrE3bH6 #hyakumesoundtrack https://t.co/PKkh4iCfKA」https://twitter.com/HYAKUME1979/status/1598611905991839744
katsuraさん「どうやら、まだ購入出来て、 2/4まで観れるそうです♪^^ ではでは。」https://twitter.com/katsura003/status/1617461105353424898
LADIESROOMさん「3/10(金)新宿BLAZE公演 抽選先行販売は、1/27(金)まで。 どなたでもお申し込み可能です! #LADIESROOM」https://twitter.com/LADIESROOM_Info/status/1617146970648498179
ハイエナ合想団-情報局-さん「蛙花景 音源集『遺言』 新曲を含む全8曲 https://t.co/33rem7dFIJ」https://twitter.com/kanaha_hyena/status/1616940629573128195
蛙花景(あはなけい)さん「おはようございます。レコーディング中の異常な生活サイクルのせいで変な時間に睡魔に襲われ、変な時間に覚醒するというあんまり宜しくない状態になっております。これはもしかしたら音楽家あるあるでしょうか。 雰囲気だけですが、第一弾?告知動画です。宜しくお願い致します。 https://t.co/oOzcYUw519」https://twitter.com/ahana_k0212/status/1616531944615063552
🇯🇵🇫🇷Versailles KAMIJOさん「20周年という記��すべき年に一緒に活動出来るのはとても光栄です おめでとうございます! ツアーの成功をお祈りしています🌹 #共同声明 #MoidixMois #Versailles #D #摩天楼オペラ」https://twitter.com/KamijoOfficial/status/1615733778001035265
投稿サイト Baskadia / バスカディアさん「Baskadiaは、イラスト、写真、漫画、小説、ブログなどを気軽に投稿できる投げ銭サイトです。 超高機能で使いやすさ抜群、誰でも無料で簡単に始められます。 クリエイター募集中です! > URLはこちら https://t.co/aVpZOColMT #Baskadia #バスカディア」https://twitter.com/baskadia/status/1533746373476069376
eclipse.✩⃝ STRAY INDIVIDUALITY GROUPさん「☆。・ backnumber / Stay With Me VOCAL&GUITAR PANDA(@panda_eclipse06) Illust 百廿(@Hyaku_0120) All eclipse. member Y : https://t.co/wfskibwS6D #拡散希望RT #少しでも良いなと思ったらRT #歌い手さんMIX師さん絵師さん動画師さんPさんと繋がりたい #いいねで気になった人お迎え https://t.co/Tc0cA7C5LF」https://twitter.com/eclipse01429/status/1617470262714187777
SーYUNA(遊汝)さん「たかし(しな)さんと、 初めてお会いしたがこの距離感よ、  ふふふ、 https://t.co/qGiOJtVhtL」https://twitter.com/rinomotoyuna/status/1617764826822107137
takahiroさん「1/15(日)~十三246 LStudio~ ☆LUNAte/BELIEVE 🙂✨ #LUNASEAコピーバンド #LUNAte #十三246LStudio https://t.co/vEAHX0sfu1」https://twitter.com/gbte_d/status/1617569134749057024
ken-Mikuchanさん「銀河紀行 ペルソナ arrange ver. feat.初音ミク https://t.co/zjPx3s8Gf4 #sm41695674 #ニコニコ動画 https://t.co/ypHlm6GEGN」https://twitter.com/Ken_005939/status/1617816581937188865
ken-Mikuchanさん「みんなからの匿名質問を募集中! ken-Mikuchanさんはまだ答えた質問がありません! ken-Mikuchanさんの記念すべき最初の回答はあなたの質問かも!? #質問箱 #匿名質問募集中 https://t.co/01BHAZrxLs」https://twitter.com/Ken_005939/status/1617837878641582081
Tammy Bautistaさん「Change - Pale Waves (cover) Tammy Bautista https://t.co/QgRohTjW3d」https://twitter.com/ImTammyBautista/status/1592818316078624769
惑@MSDVさん「惑デザインスウェットの背面プリント。 青彼岸花がいい感じに映えてくれてる🌙 https://t.co/3nllqpEGAd」https://twitter.com/MSDV_infomation/status/1615686786138935297
Tom (トム)さん「曲:「スカート」 アクロバット少年 ACROBAT SHONENの歌は、アップルミュージックもSpotifyもアマゾンミュージックなどであります!ご検索ありがとうございます!#applemusic #spotify #amazonmusic @acrobatboys @get_starryai #starryai #starryaiart #japan #aiart #名古屋 https://t.co/fsHRSmMA24」https://twitter.com/TomFallonGoM/status/1617316638117998593
mishca officialさん「mishca "side story" 本日よりサブスク配信開始しました! https://t.co/z2zmjkNhTa」https://twitter.com/MishcaOfficial/status/1617137399657811970
BRIMARさん「GIMMICK ONE NIGHT!! 2023 1/29(sun) @gifu kingbiscuit 1:Un.metronome 2:桜木レオン 3:THE ALIAS 4:BRIMAR open18:00/start18:30 door/2,000yen+1d 500yen 20:45頃からの出演ですので、仕事帰りにでも駆けつけよろしくお願いします☆ https://t.co/hEhlCXockw」https://twitter.com/nagoyabrimar/status/1616699276687732738
杉本善徳さん「「マンガ大賞2023」ノミネート作品が発表されました!(サイト内コメントは順次掲載予定とのこと)   今回も選考員で参加しており、私が一次選考時に投票した作品は、   ▼天幕のジャードゥーガル ▼Thisコミュニケーション ▼ムラサキ ▼ニューノーマル ▼犬のかがやき日記 です。 読んでね。」https://twitter.com/ys1126/status/1617725408954449921
坪本伸作 arrival artさん「凍えながら帰ってきたら頭の中に鳴ってたメロディ。凛とした寒さ。 https://t.co/C3lSg6UPQj」https://twitter.com/tsubo3shinsaku3/status/1617899918483689474
lucy+peter=esolagoto / 中村真悟さん「今夜はBUSのAru氏と整音伝授的な会合をしてきました。 教えるの下手過ぎて伝授になったのかは謎ですが、笑 作家界隈にしか伝わらなそうなマニアックなプラグインの話が出来たり、まぁまぁ細かいHzの話で盛り上がったり色々愉しかったです♪ 御酒やらおつまみやら 御馳走様でした!🍶🍶🍶」https://twitter.com/lucy_peter/status/1617552751910850560
lucy+peter=esolagoto / 中村真悟さん「luin【syy 】 通信販売開始!!!遠方リオ・アルマーニの皆様も是非!!!」https://twitter.com/lucy_peter/status/1617556191718289414
Classic Rock Magazineさん「Eight new songs guaranteed to right every wrong this week https://t.co/nQaSbu8rSt」https://twitter.com/ClassicRockMag/status/1617402057756901378
[email protected](日) 新宿BLAZEさん「10/16(日) 10:00〜 イープラスにてAチケット発売開始です。よろしくお願いします😌 https://t.co/j4fLmQw9xy https://t.co/bzctAbv53w」https://twitter.com/KISAKI_OFFICIAL/status/1580864946702671872
ヴィジュアル博士のる@監修オムニバスCD2種発売中さん「#Nowplaying Because - Dear Loving (Because / I can't love) 今日の一曲。 ディアラヴィの初音源であるところの「消えない影/Burstic!」というデモテープ、聴いたことがないので聴いてみたいんだよなあ。 https://t.co/Gou7DcdJbe」https://twitter.com/vr_noru/status/1617648437713047570
舜2/4 NEiN@博多ロゴスさん「先日のライブでようやく超大物演歌歌手のタカシさんとちゃんとお会いできました✨ 人見知りな僕とも楽しく気さくにおしゃべりしてくれました😊✨ 3日間本当にお疲れ様でした! https://t.co/Tm05F7zYqq」https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1617654172677210112
2 notes · View notes
lachatalovematcha · 11 months
Text
Tumblr media Tumblr media
* . ﹢ ˖ ✦ ¸ . ﹢ ° ¸. ° ˖ ・ ·̩ 。 ☆ ゚ * ¸* . ﹢ ˖ ✦ ¸ . ﹢ ° ¸. ° ˖ ・ ·̩ 。 ☆ ゚ * ¸* . ﹢ ˖ ✦ ¸ . ﹢ ° ¸. ° ˖ ・ ·̩ 。 ☆ ゚ * ¸* . ﹢ ˖ ✦ ¸ . ﹢ ° ¸. ° ˖ ・ ·̩ 。 ☆ ゚ * ¸* . ﹢ ˖ ✦ ¸ . ﹢ ° ¸. ° ˖ ・ ·̩ 。 ☆ ゚ * ¸* . ﹢ ˖ ✦ ¸ . ﹢ ° ¸. ° ˖ ・ ·̩ 。 ☆ ゚ * ¸
65 notes · View notes
4komasusume · 2 years
Text
『まんがライフ』休刊に寄せて
Tumblr media Tumblr media
『まんがライフ』よ、お前も逝ってしまうのか……。
 すいーとポテトです。竹書房の4コマ誌『まんがライフ』が次号で休刊するとの報を知り(コミナタ、まんたんウェブ)、久しぶりに買いました。購読はだいぶ前に止めてしまっていたのですが、振り返ってみれば懐かしい作品やハマった作品がいくつもある雑誌でした。
 この記事では『まんがライフ』の歴史を簡単に紹介しつつ、ポテト自身が思い入れのある連載作品を語ってみようと思います。
   ◇
 神保町の古本屋・くだん書房さんの記事によれば、竹書房は1981年にギャグマンガ専門誌『ギャグダ』を創刊。これが1984年に『まんがライフ』(以下、単に「ライフ」)に改題されたとのことです。改題から数えて38年間の歴史があるマンガ雑誌ということですね。実はポテトも1984年生まれなので奇妙な親近感があります。
 ライフは竹書房の4コマ誌のひとつであり、姉妹誌もいくつかありました。しかしそれらは次に挙げるとおり、この10年の間に少しずつ休刊していきました。今回のライフ休刊の後に残る竹書房の4コマ誌は、増刊号や実話系を除けば『まんがライフオリジナル』(以下「ライオリ」)のみになります。
2014年10月:『まんがくらぶオリジナル』が休刊(コミナタ)
2018年11月:『まんがライフMOMO』が休刊(コミナタ、ススメWeb)
2020年3月:『まんがくらぶ』が休刊(コミナタ、ススメWeb)
2022年7月:『まんがライフ』が休刊(コミナタ)←イマココ
 ライフ連載のビッグタイトルと言えば『ぼのぼの』(いがらしみきお)や『新フリテンくん』(植田まさし)が挙げられるでしょうか。今後の連載が気になるところですが、発売中のライフ8月号に掲載の次号予告によれば「移籍連載情報は最終号をご覧ください」とのことです。ただ、ライオリの公式ページの次号予告には既に『ぼのぼの』新連載の旨が書かれているので、これはライオリに移籍して続くようです。(そのライオリの方は次号で3作品が最終回とのこと。移籍を受け入れるための影響のようにも見えます。)
 過去のブログを振り返ったところ、ポテトがライフを購読し始めたのは2004年末。その頃以降の看板作品は『耕して♥フォーリンLOVE』(後藤羽矢子)と『ポヨポヨ観察日記』(樹るう)、そして2005年からの連載が今も続いている『動物のおしゃべり♥』(神仙寺瑛)だったように思います。
 ポテトが読んでいた連載作品はいくつもありますが、特に思い入れの深いものは次の5作品です。
裸眼でGO!(吉田美紀子・2003年~2015年連載)
Tumblr media
裸眼でGO! (1) (バンブーコミックス 4コマセレクション)
posted with AmaQuick at 2022.07.04
吉田美紀子(著), 竹書房 (2007-05-07)
Amazon.co.jpで詳細を見る
 OL・みずきはビン底メガネのド近眼。恋のチャンスのために職場や外ではメガネなしで過ごしたい(しかも自覚はないが実際に美人だ)けど、ほとんど何も見えないがゆえに失敗ばかり。ケガやトラブルは日常茶飯事な日々と、メガネの有無による周囲の態度の露骨な変化を、ユーモアたっぷりに描いていて好きでした。連載は10年以上続いた作品でしたが、単行本は1巻のみというのが惜しまれます。
 この記事を書くために検索したらKindleで出ていたことを知り、あまりの懐かしさに速攻で買いましたよ。この作品を含め、この記事でピックアップした作品は全てKindleで出ています。過去作品を積極的に電子化しているところは竹書房ナイスと言うほかありません。
ウチへ行こうよ!(小笠原朋子・2007年~2008年連載)
Tumblr media
ウチヘ行こうよ! (バンブーコミックス 4コマセレクション)
posted with AmaQuick at 2022.07.04
小笠原朋子(著), 竹書房 (2009-04-16)
Amazon.co.jpで詳細を見る
 可愛い彼女ができた明彦くん。彼女のお家にお呼ばれしたら、出迎えてくれたママは彼女よりも可愛くて!? ママに心奪われてることを彼女に隠しつつ、二人の間で優柔不断に揺れ動き、そしてちょくちょく登場する彼女パパに緊張する明彦くんが可笑しきラブコメでした。最後はハッピーエンドで本当によかった。2008年頃のポテトは、雑誌や著者は異なれど、この作品を含めて「若ママ三本柱」4コマ(もう二本は『はっぴぃママレード。』と『オレとメイドと時々オカン』)にハマっていたようです。
 小笠原朋子さん、今どこで何をされているんでしょう。2017年末の『4コマCOMICはぐ!』(ススメWebでの紹介記事)を最後に音沙汰がないようで寂しいです。
キャバはじめました(忍田鳩子・2010年~2020年連載)
Tumblr media
キャバはじめました (1) (バンブーコミックス 4コマセレクション)
posted with AmaQuick at 2022.07.04
忍田鳩子(著), 竹書房 (2012-05-26)
Amazon.co.jpで詳細を見る
 失踪した兄が残した借金を返済するため、夜は新宿のキャバクラで働くことになったOL・ひとみ。設定はシビアながらも、昼のひとみの真面目な性格が夜の仕事にも生かされるお話立てや彼女の境遇に同情的な客や店員の存在が良心的・互助的な温かみを生み出しており、ファミリー4コマ誌に確かにマッチしていた作品でした。この作品も『裸眼でGO!』と境遇が似ており、連載は10年間続きましたが単行本は1巻のみ。単行本にならなかった回を雑誌からせっせとスクラップしたことを覚えています。
田中さんちの白米ちゃん(池尻エリクソン・2009年~2013年連載)
Tumblr media
田中さんちの白米ちゃん (1) (バンブーコミックス 4コマセレクション)
posted with AmaQuick at 2022.07.04
池尻エリクソン(著), 竹書房 (2011-06-07)
Amazon.co.jpで詳細を見る
Tumblr media
田中さんちの白米ちゃん (2) (バンブーコミックス 4コマセレクション)
posted with AmaQuick at 2022.07.04
池尻エリクソン(著), 竹書房 (2012-09-27)
Amazon.co.jpで詳細を見る
 料理好きのサラリーマン・田中さんに買われたあきたこまちの「白米ちゃん」とその友だちの「みそ汁ちゃん」を中心とした食卓擬人化マンガ。2009年頃の竹書房はウェブコミックサイト「livedoor デイリー4コマ」と連携した新人企画「Y-1グランプリ」を行っており、この作品もそこからデビューした作品のひとつでした。単行本1巻の感想を読み返すと「元の食材が一目で分かるシンプルな外見で対象の食材を描き、その言動には食材の特性を見事に反映させている」「個々の食材の描写のみにとどまらず、その組み合わせによるコメディにまで及んでいる」点にグッと来たようです。
 この作品を含め、ポテトの青春は擬人化4コマにあったことを思い出して懐かしくなりました。連載誌や著者は異なりますが『ちょこっとヒメ』や『アンティック』も好きでしたよ。
ファーストクラスニートましろ(えきあ・2016年~2018年連載)
Tumblr media
ファーストクラスニートましろ(1) (バンブーコミックス 4コマセレクション)
posted with AmaQuick at 2022.07.04
えきあ(著), 竹書房 (2018-05-26)
Amazon.co.jpで詳細を見る
Tumblr media
ファーストクラスニートましろ(2) (バンブーコミックス 4コマセレクション)
posted with AmaQuick at 2022.07.04
えきあ(著), 竹書房 (2019-01-26)
Amazon.co.jpで詳細を見る
大ゴマで見せるパワフルなギャグ4コマ――えきあ『ファーストクラスニートましろ』 | 4コママンガのススメWeb
 いつも布団に包まっているグータラお嬢様・ましろと、彼女の世話をするメイドさん&男子のドタバタ劇。ワイド4コマの新規作品が目立ちつつあった2016年以降のライフにおいて、大ゴマによる力強いギャグが印象的な作品でした。この作品も発想は擬人化的(ロールケーキ、フォーク、コーヒー)なんですよね。元々は同人誌の『ふわふわニートケーキ』として出会っていた作品が商業化されたという経緯もあいまって、思い入れは5作品の中で一番強い作品です。
 えきあさんは現在、双葉社『まんがタウン』にて「食欲しか勝たん!」を連載中。迷い道の先にあった今がどうか幸多からんことを。
   ◇
 竹書房4コマ誌が全5誌あった時代を知っている身としては、今回のライフ休刊によってついに残り1誌になってしまうことに寂しさを覚えます。芳文社、双葉社ともども、ファミリー4コマ誌にとっては辛い時代が続きます。
 それでも、雑誌が送り出してきた魅力的な作品の数々は読者の心に残ると思うのです。少なくとも、いま、ここに、いくつも。『まんがライフ』は確かな面白さを残した4コマ誌のひとつでした。休刊してもそのことは覚えておきたい、書き残しておきたい。そう思うのでありました。
(すいーとポテト)
4 notes · View notes
teseting-purpose · 6 days
Text
Nogizaka
               日本語               English               简体中文               繁體中文               ภาษาไทย               한국어               Bahasa Melayu               Bahasa Indonesia             
日本語
8言語対応 English, 简体中文, ภาษาไทย, 한국어, Bahasa Melayu, Bahasa Indonesia, 繁體中文
ニューススケジュールメンバーブログディスコグラフィームービーミート&グリートライブ乃木坂工事中グッズ
メンバー過去の選抜メンバー
ALL
50音順
五百城 茉央
いおき まお
池田 瑛紗
いけだ てれさ
一ノ瀬 美空
いちのせ みく
伊藤 理々杏
いとう りりあ
井上 和
いのうえ なぎ
岩本 蓮加
いわもと れんか
梅澤 美波
うめざわ みなみ
遠藤 さくら
えんどう さくら
岡本 姫奈
おかもと ひな
小川 彩
おがわ あや
奥田 いろは
おくだ いろは
賀喜 遥香
かき はるか
掛橋 沙耶香
かけはし さやか
金川 紗耶
かながわ さや
川﨑 桜
かわさき さくら
久保 史緒里
くぼ しおり
黒見 明香
くろみ はるか
阪口 珠美
さかぐち たまみ
佐藤 楓
さとう かえで
佐藤 璃果
さとう りか
柴田 柚菜
しばた ゆな
菅原 咲月
すがわら さつき
清宮 レイ
せいみや れい
田村 真佑
たむら まゆ
筒井 あやめ
つつい あやめ
冨里 奈央
とみさと なお
中西 アルノ
なかにし あるの
中村 麗乃
なかむら れの
林 瑠奈
はやし るな
松尾 美佑
まつお みゆ
向井 葉月
むかい はづき
矢久保 美緒
やくぼ みお
山下 美月
やました みづき
弓木 奈於
ゆみき なお
吉田 綾乃クリスティー
よしだ あやのくりすてぃー
与田 祐希
よだ ゆうき
PRODUCER
乃木坂46合同会社 所属タレント一覧
FAQ
CONTACT
X
Facebook
Tiktok
weibo
乃木坂46 OFFICIAL YouTube CHANNEL
乃木坂配信中
JASRAC許諾第9015545002Y38029号 JASRAC許諾第9015545001Y45040号
©乃木坂46LLC
購入・ダウンロード商品を購入
SonyMusicShopダウンロード
iTunes
レコチョク
mora
オンライン��手会に参加するには握手会に参加するには
0 notes
chaukachawan · 7 months
Text
だんいんしょーかい!33期の巻!
ころねです。
最後はイカれた33期のメンバーを紹介するぜ!
○佐々木モモ
わたし!先生も彩花も幽子も書類も母もフユコもベテラン墓守も和美もマイも小池もみんな好き!音響オペも当制も好き!わあああい
○黍
きび。正直最初は距離感が掴めなくて、あまり話しかけられなかったのを後悔してる。今ではきびのまっすぐさが大好き。かっこいいけど可愛いとこも大好き。作り出す世界観のあたたかさも。挙げるとキリがないね。後輩に慕われてるのもわかる、ついて行きたくなっちゃうもの。私は多分割ときびやゆるあみたいなまっすぐな人間ではなく正反対を行ってるので、ストイックな姿はずっと羨ましくて、眩しかった。これからも仲良くしてくれたらうれしいな。大好きです。
――きびにしか出せない儚さだった。
少女/木彫りの体温
○えどいん
えどうぃん。正直最初は謎だった。今でも謎なところは多いけど、最高に優しい人だと知ることが出来た。なんでも率先してやってくれるところや、物怖じしないところ、常にみんなを気にかけてくれるところが素敵。チーフからしたらえどうぃんの「俺やるよ」の一言がマジで救いの一言。えどさんかっけえよ。ちゃうかで1,2を争うレベルに漢気があると私は思ってる。ありがとう。
――ハマり役すぎて大好き。
浩司/オレンジ
○君安飛那太
コルク。最近は男の子の夢オンパレードをしてた。それが似合ってしまうんだからすごい。シンプルにコルクはかっこいいなと思ってる。見た目もそうだけど、中身。誰よりも調和を図ろうとしてくれる優しい人。なんで色々そんなに完璧なの?ってずっと思ってる。完璧じゃないコルクなんて本当に見たこと無かった。あなたがいたから33期はやってけたんだと私は思ってる。存在にありがとう。音響もありがとう。感謝が尽きない。
――かっこよくて、切ない。
ドラキュラ/Midnight Memory〜ミッドナイト・メモリー〜
○トロン
トロン。見た目はかっこいいのに舞台に立つと誰よりも暴れ倒す。妄想の楽ステのガウスさんのくだりだの、シェフのロナウドのくだりだのは一生忘れない。何気にすんごい発声届くし、すんごい動きが上手いし、まじでいつの間に色々身につけたの?って思ってる。多分ちゃうかの美味しいところを誰よりも吸っていたと思うので、これからも演劇を好きでいてほしい。
――あれはずるいでしょ。
シェフ/ピザキライ!!
○ベジはむの残留思念体
ベジ。たくさん相談したし、愚痴言ったし、相談されたし愚痴も言われた。座長の精神的支柱は、実はこいつだったことをここで明かしておく。たくさんお世話になりました。ベジのぶっ飛んだ演技は全部お気に入り。そのぶっ飛びの裏にたくさんの努力と、真面目な姿勢があるのを知ってるから、ぶっ飛んだ演技で笑いが起きると私まで嬉しくなる。ベジが居たから私は2年半ちゃうかに居続けることが出来たんだと思ってる。ありがとう。
――真面目に不真面目。
アキ/妄想戦争☆クレイジーオンザベッド
○Ω
ベータ。たまーにインスタを見るとスペインを楽しんでてほっこりする。何でもできて底抜けに明るいベータが居たから、33期みんな負けないぞって気持ちで練習出来たのかなあって思う。私が新人の時に作業に行けなくて悩んでた時に、ベータが「家で個人作業する人も居て、それはみんなが出来るわけじゃないから凄い」ってサラッと言ってくれたのを覚えてる。本人の記憶からは消えてそうだけどあの一言で救われた。ありがとう。
――あんな胸が痛くなる役も出来るの流石。
菊池/無人有人
○かの
すふれ。圧倒的に見た目は可愛いのに、中身はどこか抜けている。そしてめちゃくちゃ性格がいい…のになんでそんなに面白いの、あなたは。なんで苗字だけの役者紹介だの、伝説の「断面と垂直」発言だの、色々ぶっ飛んだことするの。可愛いなおい。多分すふれが居なかったら私のちゃうかでの居場所ってもっと狭かったと思う。本当、いつの間に仲良くなったかは私も忘れた。だけど大好きなのは確かです。またご飯行こうな。
――お淑やか?強気?切り替えが大好き。
天使/無人有人
○田中かほ
ゆるあ。脚本演出お疲れ様。ゆるあが脚本出すって言ってくれた時、本当に本当に嬉しかった。考え方や行動の節々に常に優しさがあって、頼りたくなる、ついて行きたくなる存在。帰ってきてくれてありがとう。ゆるあと私はマジで逆位置の存在だと私は認識してるし多分ゆるあも認識してるのではと思う。私には無いストレートさとストイックさと、溢れる愛情がゆるあにはある。無い物ねだりだけど、そういうところが羨ましくて眩しい。
――ゆるあのツンデレ?反則でしょう。
ねこ/木彫りの体温
○坪井涼
ゴコ。第一印象、ひとつ上の理系の人。2つ目にボケ。3つ目に可愛い。あながち間違ってないし、この3つは今も変わらない。昔は彼のボケにきょとんとしてたけど、彼曰く彼のおかげで私のツッコミ能力が開花したらしい。今は会話のテンポを楽しめるまでになった。今の印象を一言で言うのは難しいけど、頭の回転がバカ速いって意味でも、器がバカでかいって意味でも、たくさんの意味でずっと尊敬してるし、ずっと感謝してる。
――結婚式?の練習、楽しすぎて。
ハルキ/妄想戦争☆クレイジーオンザベッド
○Aru=R
ホバ。この秋公でホバの熱いところを知れた気がする。多趣味人間って羨ましいんだよなあ。たくさんの人とたくさんの話題で関わって、自分の世界を広げ続けている。今回全力で演劇に向き合ってて応援したくなる。幕班員として全力で仕事してて、幕班員が助かってる姿を��構よく見かけるので、あなたのしてきたことってきっと無駄じゃなかったよ。胸張ってここを居場所って言ってね。
――低音ヒールって素敵だよね。
助手/ナンセンス幽霊奇譚
○荻野琥珀
ハク。副座長。私はハクの作り出す世界が好き。新人もオムニも新歓も、出ることが出来て幸せでした。自分の考えだけで突っ走ってしまう私を、時には押し出してくれて、時には止めてくれて、本当に本当にありがとう。最近はなんか忙しそうで、この1年ひとりぼっちにされて正直寂しかったし心細かったよ。だけどこれまでハクに助けられてたのは絶対変わらないから、たくさんの感謝を。
――最高に吹っ切れた前世。
侍/妄想戦争☆クレイジーオンザベッド
○握飯子
クオリア。ぶっ飛んでるというか、ある意味まっすぐというか。クオリアと喋ると、絶対楽しい気持ちになる。明るくなる。それってめちゃくちゃすごいことだよね。あたたかくて感動する彼女の世界観も大好き。クオリアには何故かたくさん相談したくなるし、危なっかしいけど割と何しても許せちゃうし、めちゃくちゃ芸術センスやばいし、私に無い物たくさん持ってるから見てて羨ましい。帰ってきてくれてありがとう。
――貴女だったから未来を引き継げた。
少女/Midnight Memory〜ミッドナイト・メモリー〜
○梅本潤
しあら。今回初めてまともに共演したけど、しあらの隣ってなんか頼もしい。安心感がある。真面目だけど真面目すぎず適度にふざけるから、空気がずっとあたたかい。舞監としても頼もしすぎた。本当にありがとう。私は座長として全然しっかりしてないし、てきぱきまとめることもできないし、ハッキリと主張することも出来ない。そういう部分を全部埋めてくれたあなたには感謝しかない。しあらが居たから座長でいられた。ありがとう。
――最後の最後。一緒に頑張ろう。
日野悠真/華幻の月
たくさんの人に伝わってると思うんやけど、私はちゃうかが大好きです。多分誰よりも大好きです。だから座長としてここを守る仕事が出来て私は幸せだし、みんなが笑顔で最後の舞台に立つことが出来て本当に良かった。
これからもちゃうかのことはずっとずっと大好きです。それはずっと変わらない。
最後まで舞台に立たせてくれてありがとう。
最後を迎えさせてくれてありがとう。
みんなのことが本当に大好きです。
3 notes · View notes
akitakuronekoya · 11 days
Text
【生育日記】田植え3日目・最終日(あきたこまち)
Tumblr media
↑今日は田植え最終日。あきたこまちを植えました。雲ひとつ無い田植え日和。昨日やおとといの不安定なお天気がうそのように晴れました。
Tumblr media
↑ここが最後のあきたこまち田んぼ。ここを植えれば田植え完了です。午前中の作業を終えたので、午後からがんばるでぃー!
Tumblr media
↑そして午後イチで作業再開!秋田駒ヶ岳を眺めながらの田植えとなりました。
Tumblr media
↑あきたこまち苗と田んぼと秋田駒ヶ岳。
Tumblr media
↑まだ記事にはしていませんが、超困難なマシントラブルが相次ぎ、田植えが間に合わないかもしれなくてどうなることかと思いましたが、無事田植え完了しました!いがったなや~!(秋田弁:よかったな~!)
これから毎日水管理パトロールして、稲の成長をお助けします。田植えは終わったけれど、稲作は始まったばかり。美味しいお米をお届けするため、秋田黒猫屋がんばるでぃー!
■■■おまけ■■■
Tumblr media
↑今日の現場監督はにゃむちゃんです。だっこされて見つめ合うふたり。
Tumblr media
↑カメラ目線いただきました。
Tumblr media
↑いつもはばばと一緒に田んぼまで歩いてくるのだけど、今日はばばが先に出発したため置いて行かれたので、軽トラに乗せられてここまで来ました。軽トラワープしたのでご不満&不安なにゃむちゃん。だいじょぶだよ、とお膝に乗せてあげました。
Tumblr media
↑綿毛とにゃむちゃん。
Tumblr media
↑ばばになでなでされて、落ち着きを取り戻してきたにゃむちゃん。
Tumblr media
↑キリッ。
Tumblr media
↑たまにはじじのおけつにも密着24時。
Tumblr media
↑肩乗りにゃむちゃん。
Tumblr media
↑ここから午後作業。草刈りしているばばに密着24時なくまちゃん。お昼寝から目覚めて、ばばと一緒に歩いてついてきました。川側の田んぼはおうちから少し距離があるところなのですが、徒歩(かち)より詣でけり。肉球鍛えちゃった。
Tumblr media
↑秋田くまヶ岳。
Tumblr media
↑にゃむちゃんも歩いてついてきました。
Tumblr media
↑にゃむちゃん、ばばが刈った草むらで涼む作戦。
Tumblr media
↑ギロリ。
Tumblr media
↑にゃむちゃん「ここ、すずしーです。」
Tumblr media
↑くまちゃん「ここ、すずしーです。」
1 note · View note
elle-p · 1 year
Text
P3 Club Book pages 31-32 scan and transcription.
Tumblr media Tumblr media
ペルソナ能力で探索はできても、通信は機械頼りの美鶴。詳細は下の本文参照のこと。
結果オーライで味のあるキャラクターとなった小���先生。現実にいたら大変だろうが。
同じ場所に再登場する影人間は、前の人とは別人らしい。人間とは、成長するものなのだ。
謎の先生、ブルマン。登校時の会話で登場するだけで、本編中には一切登場しない教師だ。
Q美鶴や風花は、どういう原理でタルタロス内部を探索してるの?
美 私の場合、ペンテシレアに攻撃の効果範囲を精密に予測する力があり、その応用でこれから行く先の地形や敵の有無を感知できる。ただ、探索結果を伝えるには通信機を必要とするのがネックと言えるな。
風 私のルキアやユノは、生命の流れを感じ取る力がありますから、そこの力で戦闘パーティの皆さんの生体情報を共有して、付近の地形や敵を知ることができます。その際、皆さんの潜在能力一杯まで知覚情報を受け取れますので、直接見えていない場所の敵もわかるんですよ。
チ ちなみに私も、同じ理屈で素敵ができるわ。あっちは受動的、私は能動的だけど、生体情報を共有するというメカニズムは同じ。そして、私の方が少し素敵能力は劣るけど、代わりに相手の知覚に干渉して妨害するという力を持つの。わかった?
Q大人はペルソナを使えないの?
幾 こういう質問は、僕が答えよう。適応や能力者の定義は前にも説明したけど、要は自分の中の死を見つめたり、それと積極的に関わろうとする意思がポイントだったろ?だから理論的には、大人でも召喚可能だ。ただ、若い子のほうが覇気があるというか、妥協することが少ないから、より発現しやすいんだろうね。
真 俺が両親や妹の死に直面しても、諦めずに力を求めたことが、ぺルソナ能力を覚醒させた······確かにな。
荒 アキだけに、諦めない······。
順 あ、荒垣先輩······?
幾 ぼ、僕のセリフを······シンジだけに、信じられないよ。
順 もうヤダよ、この人たち······。
Q歴史の小野先生に、兜をかぶせたのはどうして?
ゆ あれはホント気になるよね。私も初めての授業では驚いたもん。
風 すっかり慣れちゃったけどね。
順 何でも、モデル作成担当の開発スタッフに、鎧兜マニアの人がいるらしいぜ。その人の仕業。
ゆ よろいかぶとマニアぁ?
順 副島さんも企画の田中さんも知らないうちに出来上がってて、開発中だからそんな変なモデルなんだろうと思ってたら本気だったと。
風 うわ、そういうことあるんだ?
順 ちなみにシャドウの○○の武者シリーズも、その人デザインらしい。
ゆ 筋金入りだー!
Q無気力症は治っても再発するの?
美 そもそも無気力症とは、精神からシャドウ=無意識の一部が失われることで引き起こされる。だが、そのシャドウを影時間に倒すと、シャドウはもとの宿主の精神に戻る。これが無気力回復のメカニズムだ。
真 ただ、宿主から離れていた時間が長いと、記憶や思考能力に多少の障害が起こる可能性があり、完治しきれないケースもあるらしい。
順 でも、治ったとしても、また懲りずにボーっとしてたら、シャドウ出ちゃうんじゃないんすか?
美 その可能性は低いな。シャドウが戻ると同時に、その間、シャドウが感知しえたことも、宿主は心の奥に無意識に受け入れる。具現化した死、ニュクスに肉薄した記憶をな。漠然とした「恐ろしい」という感覚でしかないが、よほどの間抜けでなければ、何かしら考え始めるだろう。その無意識下の恐怖の記憶が、再発を防ぐストッパーになるのだ。
Q5月18日、登校時の会話に出てくるブルマンって誰?
ゆ あ、看板が落ちてきて入院した “ブルマン” ね?私、アイツ大っ嫌い!もー、冬場でもジャージ禁止で女子のフトモモ見てニヤけてるし、足が遅い子に「胸がでかいからなあ」とか言うし、サイッテー!
風 本名は青山先生、担当している教科は体育です。私も苦手······。
タ まあ、ちゃんと仕置きしておきましたから、安心してください。
ゆ って、あの看板あんたらの仕業だったのっ!?······よくやった!
Qストレガの人たちは、普段どうやって生活してるの?
タ 戸籍がありませんからねえ。自分たちの本名すら知りませんし。
ジ 就職するのも家借りるんも一苦労ちゅうわけや。ま、そこらへんは幾らでも抜けはあるんやけどな。
チ 影時間になれば、生活雑貨も洋服も盗り放題、だしね。
順 チドリぃ!ダメだって、そんなことしちゃあ!
チ 大丈夫、もうやってない。
ジ まあ、足は絶対つかんのやけど、現金が必要になることもあるから、一応カタギの稼ぎもやっとる。復讐代行サイトに広告載せたりな······。
順 アフィリエイトかよ!
ジ ただサイト見るヤツらが少のうてな~。収入は微々たるもんや。
順 当たり前だっつーの!
Q祭のテレビで日曜日にやってる、フェザーマンRが気になります。
風 気がつくと、誰かがチャンネル合わせたりしてるんだよね。
ゆ じつはウチの家に、隠れオタクがいると見たっ!
美 そう言えば、中学ぐらいまでは明彦も荒垣とヒーローごっこをしてたようだしな。ふふっ······。
真 お、俺じゃないぞ!
幾 でも、あれは昔すごい人気があった特撮ヒーロー物の続編でね、懐かしいなあ。『ペルソナ2罪』をやった人なら、主人公たちの過去のシーンで、彼らがお面かぶっていたのを覚えてないかな?あれが元祖『不死鳥戦隊フェザーマン』だよ。
順 へー、そんな昔の番組なんだ?
幾 もう20年近く前だね。
風 ちょうど、ゲーム本編で確認できる予告編リストがありますから、上に紹介しておきますね。
ゆ って、ちょっと。これ誰がまとめたのよ?オタクは誰だ~?
真 た、岳場!変な目で見るんじゃない!俺じゃないと言ってる!
順 俺も別に興味なし~。
天 僕も違いますよ。もう高学年ですから、とっくに卒業しました。
荒 俺のワケねーだろ?
ゆ んー、消去法で考えると······。ま、まさか······現場リー······。
順 あ、ありうる!何考えてるかわかんねえヤツだし!
ア あ、そろそろフェザーマンR再放送の時間であります。
順 おまえかーっ!
『ペルソナ2』の過去シーンで登場したフェザーマンのお面。昔から人気のある番組らしい。
4 notes · View notes
natsukohara · 1 month
Text
Live Schedule◾️April 2024
【4月のお知らせ】
◆4/8(月)は日本橋のアートスペース兜座にて
長崎のチンドン屋、かわち家さんの河内隆太郎さん、YUさん、ハラでチンドンライブです。
普段は街で宣伝をしていますが、この日はライブ形式で色々曲を演奏します
ゲストにはちんどん月島宣伝社の港家小そめさん、堀田博喜さんもいらして下さいます
こちら、ありがたい事に完売御礼となりました🙏キャンセルなど出ましたらお知らせします
Tumblr media
◆4/13(土)は代官山晴れたら空に豆まいての昼の部
真黒毛ぼっくす企画《代官山ダイナマイトレビュー》
去年の夏?ぶりに真黒毛参加します
大槻さんに出会った時はまだ会社員で20代前半だったと思うとだいぶ時が経ちました…
ゲストにはペルーもご一緒した河村博司さん、そしてあまみのユキヘぃも降臨です
開場 11:30 / 開演 11:45
前売 2,800円 / 当日3,300円
(共に1ドリンク700円 or 飲み放題1,700円別途)
Tumblr media
◆4/20(土)は下北沢CLUB Queにて
白崎映美&東北6県ろ〜るショー!!ペルー凱旋ワンマンライブです。
今年30周年のCLUB Que👏アニバーサリーのワンマンシリーズにお呼び頂きました
ペルーでの様々なライブや出来事を詰め込んだ日になるかと思いますので、ぜひ下北沢で追体験して頂けたら!
ゲストには通訳と止まらないお喋りで同行して下さったチャランゴ奏者のダイジートさ���をお迎えします
開場 16:15 / 開演 17:00
前売5,000円 / 当日5,500円 [1D別]
Tumblr media
◆4/28(日)は吉祥寺BAOBABにて
クンクンニコニコ共和国と狂狷トリヲのツーマンライブ
《ガラクタSHOW》です
狂狷トリヲは昨年立川でライブを観てすっかり虜になってしまいました…対バン楽しみです
クンニコは久々の開国、久々のBAOBABですが、残念ながらT.saxエアロ亭スミスはお休みのため5人での開国になります
DJにはCharmy Calypson、snow、AMA UU
そしてFOODはFOOD Tropico
と賑やかな一夜になりそうです
open 19:00 live start 20:00
¥1000+投げ銭
Tumblr media
0 notes
urusura · 2 months
Text
YouTubeが成功してて個人事務所という構図、森田はほぼ休みなしフル稼働で6億円しか稼げないとか何とか。相方がやらかしても持ち直してるのはさすが。数字を持っててもテレビでの天下を取れるかと言われたら、、くりぃむ千鳥とか有吉には敵わない様子。でも攻めた企画とか話は好きですわ。身体を壊さないようにしてほしい😂
0 notes